平成17年度年度計画 別表
| 総合科学部 | 人間社会学科 | 705人 |
|---|---|---|
| 自然システム学科 | 360人 | |
| 医学部 | 医学科 (うち医師養成に係る分野 570人) |
570人 |
| 栄養学科 | 200人 | |
| 保健学科 | 528人 | |
| 歯学部 | 歯学科 (うち歯科医師養成に係る分野 340人) |
340人 |
| 薬学部 | 薬学科 | 160人 |
| 製薬科学科 | 160人 | |
| 工学部 (昼間主コース) |
建設工学科 | 330人 |
| 機械工学科 | 460人 | |
| 化学応用工学科 | 330人 | |
| 電気電子工学科 | 420人 | |
| 知能情報工学科 | 310人 | |
| 生物工学科 | 250人 | |
| 光応用工学科 | 200人 | |
| 工学部 (夜間主コース) |
建設工学科 | 80人 |
| 機械工学科 | 80人 | |
| 化学応用工学科 | 40人 | |
| 電気電子工学科 | 80人 | |
| 知能情報工学科 | 80人 | |
| 生物工学科 | 40人 | |
| 人間?自然環境研究科 | 人間環境専攻 (うち修士課程 20人) |
20人 |
| 自然環境専攻 (うち修士課程 30人) |
30人 | |
| 臨床心理学専攻 (うち修士課程 18人) |
18人 | |
| 医科学教育部 | 医科学専攻 (うち修士課程 40人) |
40人 |
| 医学専攻 (うち博士課程 184人) |
184人 | |
| プロテオミクス医科学専攻 (うち博士課程 72人) |
72人 | |
| 口腔科学教育部 | 歯学専攻 (うち博士課程 36人) |
36人 |
| 口腔科学専攻 (うち博士課程 52人) |
52人 | |
| 栄養生命科学教育部 | 栄養学専攻 (うち博士後期課程 7人) |
7人 |
| 人間栄養科学専攻 (うち博士前期課程 44人) (博士後期課程 24人) |
68人 | |
| 薬科学教育部 | 薬品科学専攻 (うち博士後期課程 3人) |
3人 |
| 創薬科学専攻 (うち博士前期課程 62人) (博士後期課程 24人) |
86人 | |
| 医療薬学専攻 (うち博士後期課程 8人) |
8人 | |
| 医療生命薬学専攻 (うち博士前期課程 64人) (博士後期課程 20人) |
84人 | |
| 工学研究科 | 建設工学専攻 (うち博士前期課程 60人) |
60人 |
| 機械工学専攻 (うち博士前期課程 78人) |
78人 | |
| 化学応用工学専攻 (うち博士前期課程 54人) |
54人 | |
| 電気電子工学専攻 (うち博士前期課程 84人) |
84人 | |
| 知能情報工学専攻 (うち博士前期課程 54人) |
54人 | |
| 生物工学専攻 (うち博士前期課程 42人) |
42人 | |
| 光応用工学専攻 (うち博士前期課程 30人) |
30人 | |
| 物質材料工学専攻 (うち博士後期課程 18人) |
18人 | |
| マクロ制御工学専攻 (うち博士後期課程 18人) |
18人 | |
| 機能システム工学専攻 (うち博士後期課程 18人) |
18人 | |
| 情報システム工学専攻 (うち博士後期課程 18人) |
18人 | |
| エコシステム工学専攻 (うち博士前期課程 60人) (博士後期課程 39人) |
99人 |
