地方分権や新たな地域づくりが求められる今日、大学が地域に果たす役割、地域が大学に寄せる期待は大きくなっています。徳島大学では「社会貢献」を大学の新たな基本理念?目標に掲げ、地域の皆さんの様々な要請に応えるための取組みを進めています。

健康で豊かな地域社会の実現を目指し、「自治体と大学との将来にわたるパートナーシップの確立」と「大学としての地域貢献の組織的?総合的な取組み」を推進するため、大学と地域社会との連携?協力体制を確立し、徳島地域連携協議会や自治体?各種団体などを通じて、地域におけるニーズの把握に努め、大学内の様々なシーズ情報や知的資源を提供し、地域社会に寄与していきたいと考えています。

地域連携戦略室では、全学的に地域を志向した教育?研究?社会貢献を進めるため、地域連携を全学的視点で効率的かつ戦略的に遂行することを目的として置かれた組織として、 具体的には、地域連携に関する企画?総合調整、ニーズ?シーズ情報の収集及び提供、広報活動等を行っております。

社会貢献(地域連携)事業成果報告書