最先端研究探訪(とくtalk164号 平成28年7月号より)

トップ記事最先端研究探訪(とくtalk164号 平成28年7月号より)

医療と福祉の連携のために~シームレスな多職種連携?口腔ケア推進を目指して~

img01.jpg

?

ICTシステムを活用した高齢者福祉施設における口腔ケア推進事業

img02.jpg
img03.jpg
システムを導入した特別養護老人ホーム(沖縄県西表島)での口腔ケアに関するアセスメント?視察

img04.jpg
ACSSOC介護職版の導入説明

img05.jpg
徳島大学と特養(西表島)の間で行ったテレビ会議

高齢化対策は、人類的課題になってきていると言っても過言ではありません。特に日本は世界でもトップクラスの超高齢社会を迎えています。高齢化は、すなわち"平均寿命の延伸"であり、これは医療の進歩がもたらした成果の一つと言えるでしょう。しかしながら、国民医療費の増大という早急に解決すべき課題を生み、そうした背景により、"予防医学の重要性"が見直されています。食生活をはじめとする生活習慣を改善することで生活習慣病を予防するといったことも予防医学の一つ(一次予防)として重要ですが、疾病の早期発見?早期治療などによって重症化を防ぐ対策(二次予防)、あるいは治療の過程で行う保健指導やリハビリテーションなど再発防止や社会復帰を目標と