地域ICT化推進部門 | 国立大学法人 徳島大学_疯狂体育,疯狂体育app下载

地域ICT化推進部門

地域ICT(情報通信技術)利活用の推進と地域情報化に取り組みます。
情報を発信?共有のリテラシーを強化します。

地域づくりの主役は住民であり、重要なことは、人と人がつながっていくことではないでしょうか。同時に、都市部、中山間地域のいずれであれ、住民ひとりひとりの発想や取り組みに目を向け、楽しい活動、持続的で、拡がりのある活動へと育てていくことが大切です。そのために今や必須のアイテムとなるっているのが地域ICT利活用の推進、そして、地域情報化です。地域内のみならず全国津々浦々まで人と人をつなぎ、気持ちや行動を運こびます。成果/効果を波及させ、大きな実りをもたらします。

地域創生センターでは、こうした観点から、地域ICT化の推進と支援を重点課題と位置づけ、活動しています。

地域ICT化推進部門の取組み

情報の発信

何が情報になるのかを探り、情報を作る?デザインする

情報の発信

課題解決

なぜできなかったのか?/どうしたらできるのか!

課題解決

魅力設計

スピード感のあるホンモノづくり

魅力設計

コンテンツ開発

まなざし?ならでは?みのり

コンテンツ開発

事業化

ネット活用、コミュニティ戦略

地域ICT課題収集?集積?解決システム

超目玉

地域創生学をつくろう!

想定する地域ICT推進部門の成果

関連部門スタッフの紹介


部門主任
吉田 敦也(教授)
情報工学

部門スタッフ
寺田 賢治(教授)
画像処理

部門スタッフ
三隅 友子(教授)
日本語教育

部門スタッフ
藤澤正一郎(教授)
福祉工学

部門スタッフ
浮田 浩行(講師)
ロボットビジョン

部門スタッフ
三輪 昌史(講師)
メカトロニクス

部門スタッフ
森 篤史(講師)
ソフトマター?
統計物理学

部門スタッフ
掛井 秀一(准教授)
空間デザイン

部門スタッフ
上野 勝利(准教授)
基礎工学

部門スタッフ
玉有 朋子(助教)
情報デザイン