2025年度
- 抗PEG IgG陽性マウスの作製とDoxil?投与による体温変動の評価
○山口 秀人、高田 春風、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
第32回日本血液代替物学会年次大会(口頭発表)、2025年10月30日~31日、崇城大学(熊本) - イオン液体を用いた中分子化合物の新規腸管吸収促進技術の開発
○福田翔一郎、高田春風、中江崇、辰巳昇、濱本英利、安藤英紀、小林慎吾、石田竜弘
日本薬物動態学会第40回年会(口頭発表)、2025年10月20日~23日、みやこめっせ(京都) - イオン液体を用いた乳癌増殖抑制ペプチドの経皮吸収促進技術の開発と抗腫瘍効果の検討
○森川 芽衣、福田 翔一郎、篠崎 千穂、笹川 大輝、高田 春風、中江 崇、濱本英利、安藤 英紀、傳田 将也、松下 洋輔、吉丸 哲郎、片桐 豊雅、大髙 章、石田 竜弘
第63回日本癌治療学会学術集会(ポスター発表)、2025年10月16日~18日、パシフィコ横浜(神奈川) - リンパ腫へのl-OHP封入PEG修飾リポソームとリツキサン?との併用効果におけるマクロファージの寄与
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、石田 竜弘
第87回日本血液学会学術集会(ポスター発表)、2025年10月10日~12日、神戸国際会議場(兵庫) - 生体内で抗PD-1抗体を誘導するペプチドワクチンの開発を目指した基礎的検討:抗PD-1抗体を誘導するPD-1ペプチドワクチンによる抗体誘導評価と抗腫瘍効果
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、高田 春風、石田 竜弘
ブレインストーミング2025 in 直島(ポスター発表)、2025年9月20日~21日、ベネッセハウス(香川) - Nemekhbayar Baatartsogt、早川盛禎、大森司、石田竜弘、小児でのmRNA製剤による遺伝子治療の確立に向けた基礎的検討:幼若マウスに静脈内投与した脂質ナノ粒子の体内動態およびタンパク質発現の評価
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、柏倉 裕志
ブレインストーミング2025 in 直島(ポスター発表)、2025年9月20日~21日、ベネッセハウス(香川) - イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発
○福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
第33回DDSカンファランス(口頭発表)、2025年9月12日、静岡県立大学(静岡) - mRNA送達による脾臓免疫細胞でのタンパク質発現を企図した脾臓免疫技術の応用
○工藤 聡太郎、安藤 英紀、川口 桂乃、高田 春風、清水 太郎、石田 竜弘
第33回DDSカンファランス(口頭発表)、2025年9月12日、静岡県立大学(静岡) - PEG誘導体含有化粧水の連日塗布による抗PEG IgMの誘導
○金 侑里、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第32回日本免疫毒性学会学術年会(口頭発表)、2025年9月4日~5日、岐阜市文化センター(岐阜) - PEG修飾製剤投与時に生じるアナフィラキシー反応~抗PEG抗体の寄与~
○山口 秀人、高田 春風、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
第32回日本免疫毒性学会学術年会(口頭発表)、2025年9月4日~5日、岐阜市文化センター(岐阜) - Vaccine development for in vivo induction of antibodies against target proteins: A fundamental study on a peptide vaccine inducing anti-PD-1 antibodies
○Haruka Yamamoto, Hidenori Ando, Yasukazu Omoto, Haruka Takata, Tatsuhiro Ishida
第29回日本がん免疫学会学術総会(口頭発表)、2025年7月24日~26日、ウインクあいち(愛知) - イオン液体を用いた中分子化合物の新規腸管吸収促進技術の開発
○福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、小林 慎吾、石田 竜弘
第34回次世代医工学研究会(口頭発表)、2025年7月11日、東京大学(東京) - 抗TNFα抗体誘導を目的としたmRNA治療ワクチンの開発
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、高田 春風、石田 竜弘
第34回次世代医工学研究会(口頭発表)、2025年7月11日、東京大学(東京) - 細菌由来ナノセルロースの3D細胞培養基材への応用:シェアストレス軽減を企図した撹拌培養への利用とスフェロイド形成の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
セルロース学会第32回年次大会(ポスター発表)、2025年7月10日~11日、北海道立道民活動センター(北海道) - 経口吸収促進剤としてのイオン液体の安全性:反復経口投与による評価
○福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、小林 慎吾、石田 竜弘
第52回日本毒性学会学術年会(ポスター発表)、2025年7月2日~4日、沖縄コンベンションセンター(沖縄) - PEG誘導体を含む化粧品の皮膚塗布による抗PEG IgM誘導における脾臓の関与
○金 侑里、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第52回日本毒性学会学術年会(ポスター発表)、2025年7月2日~4日、沖縄コンベンションセンター(沖縄) - ホスホフロリダート化学を基盤とするオリゴヌクレオチド化学合成①
○三原 菜那、井上 周也、奥西 一穂、猪熊 翼、渕 靖史、伊藤 勇太、張 功幸、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第10回年会(口頭発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - ホスホフロリダート化学を基盤とするオリゴヌクレオチド化学合成②
○井上 周也、三原 菜那、奥西 一穂、猪熊 翼、渕 靖史、伊藤 勇太、張 功幸、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第10回年会(ポスター発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - Gryllus bimaculatusを用いた化学修飾siRNAの新規in vivo活性評価系の確立
○井上 武刀、井上 慎太郎、野木 悠平、田良島 典子、野地 澄晴、三戸 太郎、南川 典昭
日本核酸医薬学会第10回年会(ポスター発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - 3’-ホスホフロリダートを利用する環状ヌクレオチド類合成法の開発
○河口 愛奈、三原 菜那、西原 鈴音、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第10回年会(ポスター発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - 脾臓免疫技術を用いたmRNA搭載PEG修飾脂質ナノ粒子の脾臓送達と脾臓免疫細胞におけるタンパク質発現評価
○工藤 聡太郎、安藤 英紀、川口 桂乃、清水 太郎、高田 春風、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第10回年会(ポスター発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - 幼若マウスにmRNA封入脂質ナノ粒子を静脈内投与した時のタンパク質発現の評価:成長に伴うmRNA由来タンパク質発現の変化
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、柏倉 裕志、Nemekhbayar Baatartsogt、早川 盛禎、大森 司、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第10回年会(ポスター発表)、2025年7月1日~3日、神戸国際展示場(兵庫) - Antibody-Oligonucleotide Conjugate (AOC)による抗腫瘍活性獲得を目指した光応答性抗体凝集法の開発
○大場 瑞己、田良島 典子、月本 準、南川 典昭
創薬懇話会 2025 in 大津(ポスター発表)、2025年6月19日~20日、ピアザ淡海(滋賀) - フッ素-リン結合の活性化を利用するオリゴヌクレオチド化学合成法の開発
○奥西 一穂、三原 菜那、井上 周也、猪熊 翼、渕 靖史、伊藤 勇太、張 功幸、田良島 典子、南川 典昭
創薬懇話会 2025 in 大津(ポスター発表)、2025年6月19日~20日、ピアザ淡海(滋賀) - Pharmacokinetic and pharmacological studies of the protein-bound cisplatin: Biodistribution, nephrotoxicity, and antitumor effects on tumor-bearing mice
○Nana Cristina Amorim Matsuo, Hidenori Ando, Haruka Takata, Tatsuhiro Ishida
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - ヒト悪性リンパ腫治療を目指したオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの開発:マクロファージの貪食能に与える影響およびリツキサン?との併用効果への寄与
- 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンによる抗腫瘍効果誘導に関する検討
○出合 祐梨、清水 太郎、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉)
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、石田 竜弘 - PEG誘導体含有化粧水の皮膚塗布による抗PEG IgM誘導における脾臓およびリンパ節の関与
○金 侑里、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - 幼若マウスに静脈内投与したPEG修飾リポソームに対する免疫応答の評価:抗PEG IgM抗体の誘導性とそれに伴うABC現象の誘導
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(ポスター発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - イオン液体による乳がん増殖抑制ペプチド(dstERAP)の経皮吸収促進技術の開発に関する基礎的検討
○森川 芽衣、福田 翔一郎、篠崎 千穂、笹川 大輝、高田 春風、中江 崇、濱本 英利、安藤 英紀、傳田 将也、松下 洋輔、吉丸 哲郎、大髙 章、片桐 豊雅、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - siRNA封入アミン末端PEG修飾脂質ナノ粒子による腎線維化抑制効果の検討
○叶 木綿香、高田 春風、松本 仁志、粟飯原 礼乃、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - イオン液体による中分子化合物の経鼻吸収促進技術に関する基礎的検討;イオン液体で経鼻吸収可能な分子量閾値の検討
○林 涼羽、福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - 抗原搭載PEG修飾リポソームの脾臓免疫による膜タンパク質に対する抗体誘導:PEG修飾リポソーム前投与の必要性の検討
○東 隆典、安藤 英紀、田中 晴樹、高田 春風、石田 竜弘
第41回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉) - 白金製剤シスプラチンの遊離形およびタンパク結合形が体内動態と抗腫瘍効果に与える影響の比較評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - イオン液体を用いた中分子化合物の新規腸管吸収促進技術の開発
○福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、小林 慎吾、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - 抗hTNFα中和抗体誘導を目的としたmRNA治療ワクチンの開発
○山本 遥香、安藤 英紀、 大本 安一、高田 春風、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンと化学療法剤の併用による抗腫瘍効果誘導に関する検討
○出合 祐梨、清水 太郎、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - 幼若マウスへ静脈内投与されたPEG修飾リポソームに対する免疫応答の評価:抗PEG IgM抗体誘導における脾臓辺縁帯B細胞の寄与
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - イオン液体を基材として用いた中分子化合物の経鼻吸収促進技術に関する基礎的検討
○林 涼羽、福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、小林 慎吾、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京) - PEG修飾製剤投与時に生じるアナフィラキシー様反応への抗PEG抗体の寄与
○山口 秀人、阿部 舜史、高田 春風、小林 慎吾、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第40年会(口頭発表)、2025年5月22日~24日、TFTホール(東京)
第41回日本DDS学会学術集会(ポスター発表)、2025年6月17日~18日、幕張メッセ国際会議場(千葉)
2024年度
- フタホシコオロギを活用した化学修飾siRNAのin vivoスクリーニング系の構築
○井上 武刀、井上 慎太郎、野木 悠平、田良島 典子、野地 澄晴、三戸 太郎、南川 典昭
日本薬学会第145年会(口頭発表)、2025年3月26日~29日、福岡国際会議場(福岡) - タンパク結合形シスプラチン静脈内投与後の体内動態解析と副作用および抗腫瘍効果に与える影響の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
日本薬学会第145年会(口頭発表)、2025年3月26日~29日、福岡国際会議場(福岡) - リンパ腫細胞に対するオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームとリツキサン併用による抗腫瘍効果とマクロファージの貪食性への影響
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、石田 竜弘
日本薬学会第145年会(口頭発表)、2025年3月26日~29日、福岡国際会議場(福岡) - 遊離PEG含有化粧水の連日塗布による抗PEG IgM誘導における脾臓細胞の関与
○金 侑里、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬学会第145年会(口頭発表)、2025年3月26日~29日、福岡国際会議場(福岡) - 幼若マウスに静脈内投与したPEG修飾リポソームに対する抗PEG免疫応答の評価
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬学会第145年会(口頭発表)、2025年3月26日~29日、福岡国際会議場(福岡) - 生体内で抗hTNFα抗体を誘導するhTNFα変異体発現mRNAワクチンの開発
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、高田 春風、石田 竜弘
第3回日本抗体学会学術大会(ポスター発表)、2024年12月9日~11日、仙台国際センター(宮城) - 膜タンパク質を搭載したPEG 修飾リポソームの脾臓免疫による抗体誘導評価?誘導した抗体の標的膜タンパク質に対する結合性評価
○田中 晴樹、安藤 英紀、山本 舜人、高田 春風、石田 竜弘
第3回日本抗体学会学術大会(ポスター発表)、2024年12月9日~11日、仙台国際センター(宮城) - hTNFαペプチド封入脂質ナノ粒子を筋肉内投与した際の抗hTNFα抗体誘導評価
○福本 真子、安藤 英紀、山本 遥香、高田 春風、大本 安一、石田 竜弘
第3回日本抗体学会学術大会(ポスター発表)、2024年12月9日~11日、仙台国際センター(宮城) - ホスホフロリダートを基盤とするDNA固相合成法の開発
○井上 周也、三原 菜那、田良島 典子、南川 典昭
第63回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2024年11月16日~17日、就実大学(岡山) - 3-デアザグアノシン類の抗SARS-CoV-2活性と作用メカニズム解析
○吉田 圭吾、小笠 萌香、日野谷 直人、田良島 典子、駒 貴明、野間口 雅子、南川 典昭
第63回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2024年11月16日~17日、就実大学(岡山) - 4'-チオヌクレオシド類のケモエンザイマティック合成の試み
○兼田 莉帆、井上 周也、月本 準、田良島 典子、南川 典昭
第63回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2024年11月16日~17日、就実大学(岡山) - 4’-チオBNA/LNAモノマーの合成研究
○白木 優也、前田 瑠音、田良島 典子、吉村 祐一、南川 典昭
第50回反応と合成の進歩シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月27日~28日、神戸国際会議場(兵庫) - Protein-bound cisplatin can induce therapeutic action for cisplatin with lessening its adverse events
○Nana Cristina Amorim Matsuo, Hidenori Ando, Haruka Takata, Tatsuhiro Ishida
APSTJ Global Education Seminar 2024(口頭発表)、2024年10月23日、Web開催 - イオントフォレシスによる効率的なmRNAワクチンシステムの確立
○山本 瑞希、阿部 洋、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 抗腫瘍医薬品を組み合わせたイオントフォレシスによる皮内送達の検討
○隅谷 優弥、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - イオントフォレシスによる肝臓局所的な核酸医薬の送達
○吉村 友佑、井上 慎也、Hasan Mahadi、福田 達也、米田 晋太郎、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - イオントフォレシスを用いた肝臓表面からのsiRNA送達による疾患治療
○井上 慎也、Hasan Mahadi、福田 達也、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 改変U1 snRNAを用いたカテプシンAスプライス異常の修復
○枇杷谷 有佐、月本 準、小暮 健太朗、山崎 尚志
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 妊娠高血圧症候群治療を目指したビタミンEコハク酸による組織?細胞内酸化ストレス誘導の検討
○本村 風羽、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ビタミンEコハク酸による脂肪蓄積抑制効果のメカニズムの検討
○釘崎 夏歩、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - イオントフォレシス時の微弱電流が細胞生理に及ぼす影響の検討
○中山 大空、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - CPT1A mRNAの3’非翻訳領域におけるA-to-I RNA編集部位
○菅原 千佳、川合 真央、多田 安里、小暮 健太朗、山﨑尚志
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ1A(CPT1A)におけるA-to-I RNA編集の意義の解明
○髙橋 永、多田 安里、小暮 健太朗、山﨑 尚志
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 動物細胞で発現させたヒトおよびラットカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ1Bの解析
○松田 あすか、古藤 遼佑、小西 怜哉、小暮 健太朗、山﨑 尚志
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 血中薬物濃度の長期維持を目的とした薬物結合コアナノ粒子のイオントフォレシスによる皮内送達
○瀬尾 明日香、大高 晋之、山岡 哲二、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 非接触型イオントフォレシスによるヒアルロン酸の皮内送達
○小松 彩、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - サルコペニア治療を目指したイオントフォレシスによる骨格筋への核酸送達
○浦西 真里、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - コラーゲン合成の誘導を目的としたビタミンCの非侵襲的皮内送達
○山口 莉央、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - アスタキサンチンとのリポソーム共封入によるビタミンEコハク酸の生物活性制御の検討
○Benjamin Tam Chee Keen、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - がん細胞に特異的なビタミンEコハク酸によるアポトーシス誘導機構の検討
○清藤 迪子、Ray Manobendro Nath、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - トランススプライシングによるヒトカテプシンAスプライス異常の修復
○吉岡 里紗、橋本 晴香、月本 準、小暮 健太朗、山﨑 尚志
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 皮膚バリア機能関連因子に対してイオントフォレシスが及ぼす影響
○山本 愛琳、大塚 ちほ、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 構造安定性を向上させたトコフェロールエーテル誘導体の脂肪蓄積抑制効果とそのメカニズム
○林 生成、Tapu S.M. Tafsirul Alam、米田 晋太朗、中尾 允泰、山﨑 尚志、佐野 茂樹、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 脂質膜中での分子間相互作用による抗酸化活性向上リポソームの開発
○山﨑 みのり、米田 晋太朗、山﨑 尚志、小暮 健太朗
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ヒト脳微小血管内皮細胞におけるCD147-膜輸送体スーパーコンプレックスの分子実体解明
○平沢 介、茂谷 康、稲垣 舞、小迫 英尊、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 脳微小血管内皮細胞におけるヒト栄養膜幹細胞由来細胞外小胞の取り込み機構
○清水 聖晟、稲垣 舞、堀 武志、梶 弘和、岡江 寛明、有馬 隆博、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ヒト脳微小血管内皮細胞において輸送体タンパク質の発現量を決める要因の解明
○万々 桜、稲垣 舞、吉川 治孝、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 妊娠マウスの脳微小血管画分におけるタンパク質の発現変動
○日高 萌実、佐々木 一成、稲垣 舞、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ヒト血液脳関門における歯周病原性細菌由来ナノ粒子の取り込み動態
○近藤 もも香、大倉 直人、稲垣 舞、竹中 彰治、橋本 彩伽、日高 萌実、万々 桜、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ヒト脳関門を模倣するスフェロイドモデル
○橋本 彩伽、酒巻 祐花、万々 桜、稲垣 舞、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ヒト胎盤栄養膜細胞株における歯周病菌由来膜小胞の取り込み特性
○山本 倫子、大倉 直人、稲垣 舞、竹中 彰治、万々 桜、日高 萌実、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - マウス条件的不死化脳毛細血管内皮細胞株を用いた歯周病菌由来膜小胞の内在化過程の可視化
○扇田 彩希、近藤 もも香、大倉 直人、稲垣 舞、竹中 彰治、橋本 彩伽、万々 桜、日高 萌実、立川 正憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - ポリマー/ペプチド共集合化ナノ粒子およびイオン液体併用によるヘテロ二本鎖核酸のNose-to-Brainデリバリーに向けた基礎的検討
○木曾 由梨香、松尾 礼子、福田 翔一郎、濱本 英利、桑原 宏哉、永田 哲也、石田 竜弘、横田 隆徳、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - mRNA搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の設計と物性及び脳神経系細胞へのmRNA導入効果
○池口 拓、小菅 康弘、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - クロドロン酸搭載PEGポリマー機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と物性および各種細胞に対する殺細胞効果
○片野 瞳、小菅 康弘、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - PEGポリマー量の異なるクロドロン酸搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製とミクログリアに対する殺細胞効果
○常峰 陽奈、小菅 康弘、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 各種脳内細胞由来EVsの調製とその粒子特性および神経細胞ならびにミクログリアへの取り込み特性の評価
○難波 拓斗、小菅 康弘、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - mRNA内封脂質ナノ粒子のがんスフェロイド深部への浸透性およびmRNA発現に及ぼす構成脂質の影響
○朝倉 なつ美、畠山 浩人、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 膵β細胞へのmRNA導入に向けたmRNA内封DOPC含有脂質ナノ粒子の設計と評価
○竹内 佑太、金子 雪子、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 皮内浸透性および免疫細胞への取り込みに優れる脂質ナノ粒子の設計と評価
○古賀 翼、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - siRNA搭載PEGポリマー/多機能ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と神経細胞およびミクログリア細胞への取り込み評価
○津幡 奈央、小菅 康弘、金沢 貴憲
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - HPLC/ICP-MS測定系を用いたシスプラチンのタンパク結合解析とタンパク結合形シスプラチンが副作用および抗腫瘍効果に与える影響の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - イオン液体による中分子化合物の経口吸収促進機構の解明;消化管密着結合及び消化管吸収部位への影響
○福田 翔一郎、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - mRNA搭載脂質ナノ粒子に修飾されたPEGに対する免疫応答に脾臓および胸腺が与える影響
○阿部 舜史、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 脾臓辺縁帯B細胞標的化リポソームをSLEモデルマウス?MRL/lprマウスに投与した際の標的化能力低下の原因究明
○水町 健太、清水 太郎、川口 桂乃、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 生体内で抗PD-1抗体を誘導するPD-1ペプチドワクチンの開発の基礎的検討:免疫後の抗体誘導評価と抗腫瘍効果
○山本 遥香、安藤 英紀、高田 春風、大本 安一、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 異なるPEG末端を持つmRNA搭載PEG修飾脂質ナノ粒子の脾臓免疫細胞への移行性とタンパク質発現評価
○工藤 聡太郎、安藤 英紀、川口 桂乃、清水 太郎、高田 春風、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 3D培養細胞由来エクソソームの特性及び構成タンパクの評価
○福本 真子、安藤 英紀、松島 得雄、草野 貴友 、高田 春風、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - アミン末端PEG修飾リポソームを用いた酸性環境標的化DDSの開発
○松本 仁志、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 骨髄腫同所移植モデルマウスの作製およびCOOH末端PEG修飾リポソームの集積性の検討
○川上 萌、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - オキサリプラチン封入リポソームとリツキサン®の併用投与におけるヒトリンパ腫移植マウスに対する抗腫瘍効果とマクロファージの貪食活性に関する検討
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - PEG誘導体含有化粧水の連日皮膚塗布で確認された抗PEG IgM誘導に対する脾臓およびT細胞の関与
○金 侑里、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 幼若マウスへ投与されたPEG修飾リポソームに対する免疫応答の評価:投与経路による抗PEG抗体誘導性の違い
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - イオン液体を用いた中分子化合物の経皮吸収促進技術の開発:吸収における分子量閾値の探索
○森川 芽衣、福田 翔一郎、安藤 英紀、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、石田 竜弘
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2024年10月10日~11日、徳島大学(徳島) - 4’-チオBNA/LNAヌクレオシドの合成研究
○白木 優也、田良島 典子、前田 凛音、吉村 祐一、南川 典昭
38回若手科学者のための化学道場(ポスター発表)、2024年 9月27日?28日、国立淡路青少年交流の家(兵庫)
- ホスホフロリダートを基盤とするDNA固相合成法の開発
○井上 周也、三原 奈那、田良島 典子、南川 典昭
38回若手科学者のための化学道場(ポスター発表)、2024年 9月27日?28日、国立淡路青少年交流の家(兵庫)
- Protein-bound form of cisplatin may potentiate therapeutic outcome of cisplatin treatment via minimizing its adverse effects
○Nana Cristina Amorim Matsuo, Hidenori Ando, Haruka Takata, Tatsuhiro Ishida
2024 Tokushima Bioscience Retreat(口頭発表)、2024年9月27日、徳島大学(徳島) - Ionic liquids improve intestine absorption of macromolecules
○Shoichiro Fukuda, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto, Hidenori Ando, Tatsuhiro Ishida
2024 Tokushima Bioscience Retreat(口頭発表)、2024年9月27日、徳島大学(徳島) - Antibodies induced by spleen immunization with PEGylated exosomes and their binding activities to the host cells of exosomes
○Mako Fukumoto
2024 Tokushima Bioscience Retreat(口頭発表)、2024年9月27日、徳島大学(徳島) - Acidic environment targeting by NH2-terminated PEG-modified liposomes
○Hitoshi Matsumoto, Haruka Takata, Hidenori Ando, Tatsuhiro Ishida
2024 Tokushima Bioscience Retreat(口頭発表)、2024年9月27日、徳島大学(徳島) - ヒトリンパ腫移植マウスにおけるオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームとリツキサン併用時における抗腫瘍効果の検討:マクロファージの寄与
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、石田 竜弘
第32回DDSカンファランス(口頭発表)、2024年9月13日、静岡県立大学(静岡) - 幼若マウスに腹腔内投与されたPEG修飾リポソームの抗PEG抗体誘導性と脾臓集積性の評価
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、石田 竜弘
第32回DDSカンファランス(口頭発表)、2024年9月13日、静岡県立大学(静岡) - 脾臓送達技術を用いて投与したmRNA搭載PEG修飾脂質ナノ粒子の脾臓免疫細胞への移行性とタンパク質発現評価
○工藤 聡太郎、安藤 英紀、川口 桂乃、清水 太郎、高田 春風、石田 竜弘
第29回創剤フォーラム若手研究会(ポスター発表)、2024年9月12日、静岡県立大学(静岡) - 光応答性凝集能を有するantibody-oligonucleotide conjugate(AOC)の開発と応用
○大場 瑞己、村井 あきほ、田良島 典子、月本 準、南川 典昭
日本核酸医薬学会第9回年会(ポスター発表)、2024年7月15日~18日、仙台国際センター(宮城) - PEG修飾脂質ナノ粒子の筋肉内投与による抗PEG抗体誘導への脾臓及びT細胞の寄与
○阿部 舜史、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第9回年会(ポスター発表)、2024年7月15日~18日、仙台国際センター(宮城) - Impact of ant-PEG IgM on in vivo performance of PEGylated mRNA/LNP via intramuscularly injection
○Shunji Abe, Takata Haruka, Shimizu Taro, Hidenori Ando, Tatsuhiro Ishida
第40回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2024年7月9日~11日、つくば国際会議場(茨城) - 全身性エリテマトーデス(SLE)治療を目指した脾臓辺縁帯B細胞標的化リポソーム開発におけるMRL/lprマウスモデル使用時の課題
○水町 健太、川口 桂乃、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第40回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2024年7月9日~11日、つくば国際会議場(茨城) - PEG修飾リポソームを用いた新たな腫瘍ターゲティング戦略
○松本 仁志、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第40回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2024年7月9日~11日、つくば国際会議場(茨城) - PEG誘導体含有化粧水の連日皮膚塗布で確認された抗PEG IgM誘導に対する脾臓およびT細胞の関与
○金 侑里、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第40回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2024年7月9日~11日、つくば国際会議場(茨城) - 細菌由来ナノセルロースの経口摂取による腸内細菌叢調節が食事性肥満モデルマウスの体重増加に与える影響の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、田島 健次、高田 春風、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
第78回日本栄養?食糧学会大会(口頭発表)、2024年5月24日~26日、中村学園大学(福岡) - 白金製剤シスプラチンのタンパク結合形が副作用と抗腫瘍効果に与える影響の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫) - イオン液体による中分子化合物の経口吸収促進機構の解明に関する検討;消化管上皮タイトジャンクションと化合物の消化管内滞留性への影響
○福田 翔一郎、加藤 千尋、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫) - ヒト悪性リンパ腫細胞の異種移植モデルに対するオキサリプラチン封入リポソームの単独あるいは抗体医薬との併用における抗腫瘍効果の検討
○菅 菜奈子、安藤 英紀、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、角南 尚哉、土井 祐輔、高田 春風、安倍 正博、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫) - 化粧水塗布による抗PEG IgM誘導メカニズムに関する検討:脾臓およびT細胞の関与
○金 侑里、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫) - 幼若マウスに対するPEG修飾リポソームの投与による抗PEG抗体誘導の評価
○成岡 光夏、安藤 英紀、高田 春風、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫) - キャリアフリーでhTNFαペプチドを免疫して誘導した抗hTNFα抗体の評価と動物種間(マウス?ウサギ)での抗体誘導の比較
○原 悠斗、安藤 英紀、山本 遥香、高田 春風、大本 安一、石田 竜弘
日本薬剤学会第39年会(口頭発表)、2024年5月23日~25日、神戸国際会議場(兵庫)
2023年度
- CDDPのタンパク結合率制御による副作用軽減と治療効果増強に関する研究:遊離型またはタンパク結合型CDDPが腎臓に与える副作用の評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、高田 春風、石田 竜弘
日本薬学会第144年会(口頭発表)、2024年3月28日~31日、パシフィコ横浜(神奈川) - 抗PEG抗体誘導にPEG修飾リポソームの投与経路が及ぼす影響
○山出 莉奈、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬学会第144年会(口頭発表)、2024年3月28日~31日、パシフィコ横浜(神奈川) - 生体内で抗PD-1抗体を誘導するPD-1ペプチドワクチン開発の基礎的検討:免疫後の抗血清を用いた結合性評価
○山本 遥香、安藤 英紀、高田 春風、大本 安一、石田 竜弘
日本薬学会第144年会(口頭発表)、2024年3月28日~31日、パシフィコ横浜(神奈川) - 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンと化学療法剤の併用による抗腫瘍効果誘導に関する検討
○出合 祐梨、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬学会第144年会(口頭発表)、2024年3月28日~31日、パシフィコ横浜(神奈川) - 細菌由来ナノセルロースを3D培養基材として用いて調製したエクソソームの有用性検討;エクソソームの分泌特性とタンパク発現の評価
○福本 真子、安藤 英紀、松島 得雄、草野 貴友、高田 春風、石田 竜弘
日本薬学会第144年会(口頭発表)、2024年3月28日~31日、パシフィコ横浜(神奈川) - 新規hTNFαワクチン製剤の開発を目指した不活化hTNFα誘導体のマウスへの免疫と抗体誘導評価
○山本 遥香、安藤 英紀、高田 春風、大本 安一、石田 竜弘
第2回日本抗体学会学術大会(ポスター発表)、2023年12月1日~3日、ライカ南国ホール(鹿児島) - エクソソームの脾臓免疫による抗体誘導評価:ホスト細胞膜表面に対する結合性評価
○福本 真子、安藤 英紀、倉本 伶音、高田 春風、石田 竜弘
第2回日本抗体学会学術大会(ポスター発表)、2023年12月1日~3日、ライカ南国ホール(鹿児島) - 4'-チオ核酸修飾siRNAの開発 (その1)
○野木 悠平、田良島 典子、駒 貴明、野間口 雅子、南川 典昭
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 4'-チオレムデシビルの合成研究
○三原 菜那、田良島 典子、南川 典昭
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 4’-チオ核酸修飾siRNAの開発 (2)
○尾﨑 里奈、野木 悠平、田良島 典子、駒 貴明、野間口 雅子、南川 典昭
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 抗SARS-CoV-2の活性獲得を目指した3-デアザプリンヌクレオシド類の合成
○小笠 萌香、日野谷 直人、田良島 典子、駒 貴明、野間口 雅子、南川 典昭
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 抗SARS-CoV-2活性を有する5-hydroxymethyltubercidin (HMTU) の合成
○河口 愛奈、山田 真由、田良島 典子、南川 典昭
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 物性の異なるナノセルロースを用いて調製したパクリタキセル包埋CNFの調製~腹膜播種モデルマウスでの抗腫瘍効果の検討~
○高田 正希、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、淺田 元子、中村 嘉利、石田 竜弘
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製
○橋本 愛子、異島 優、安藤 英紀、石田 竜弘
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンによる抗腫瘍効果誘導に関する検討
○出合 祐梨、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第62回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2023年10月28日~29日、高知県立大学(高知) - 補体結合リポソームによる抗原搭載法を利用した新規B細胞ワクチンの開発
○川口 桂乃、清水 太郎、高田 春風、安藤 英紀、石田 竜弘
第27回日本ワクチン学会?第64回日本臨床ウイルス学会合同学術集会(口頭発表)、2023年10月21日~22日、ホテルアソシア静岡(静岡) - イオン液体を新規吸収促進剤として用いた中分子化合物の経口吸収改善効果に関する検討
○福田 翔一郎、安藤 英紀、加藤 千尋、高田 春風、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、石田 竜弘
第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2023年10月19日~20日、九州大学(福岡) - 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓辺縁帯領域から濾胞領域への送達による膜タンパク質に対する抗体誘導
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、高田 春風、石田 竜弘
第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2023年10月19日~20日、九州大学(福岡) - 細菌由来ナノセルロースを用いたHepG2肝がんスフェロイドの作製検討と薬物代謝活性評価
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
セルロース学会第30回年次大会(ポスター発表)、2023年9月28日~29日、広島国際会議場(広島) - The molecular weight limitation on increased intestinal absorption by ionic liquids
○Fukuda, S., Ando, H., Kato, C., Takata, H., Nakae, T., Tatsumi, N., Hamamoto, H., Ishida, T.
日本薬物動態学会第38回年会(ポスター発表)、2023年9月25日~28日、グランシップ(静岡) - 筋注後筋組織から血中に漏出した脂質ナノ粒子(LNP)の体内動態に抗PEG IgMが与える影響
○阿部 舜史、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
遺伝子?デリバリー研究会第21回夏期セミナー(口頭発表)、2023年8月27日、長崎市稲佐山観光ホテル(長崎) - イオン液体による難吸収性中分子化合物の腸管吸収促進効果の検討
○福田 翔一郎、安藤 英紀、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - アルカリ化剤の経口投与による腫瘍酸性環境改善とアブラキサン®の併用による抗腫瘍効果増強
○上原 陸、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、江島 清、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - PEG修飾リポソームの経口投与による抗PEG抗体誘導メカニズムに関する基礎的検討
○山出 莉奈、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - がん細胞由来膜タンパク質を搭載したPEG修飾リポソームを脾臓に送達する技術を利用したがんワクチンの開発:腫瘍増殖抑制効果の評価
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - NFBCを新規培養基材として用いた3D培養の有用性に関する研究:得られたエクソソームの細胞増殖と細胞内取り込みに与える影響の評価
○福本 真子、安藤 英紀、Sherif E. Emam、松尾 アモリムクリスティーナ菜々、松島 得雄、草野 貴友、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - 末端構造の異なるPEG修飾リポソームの単独あるいは繰り返し投与における脾臓免疫細胞への移行性評価
○工藤 聡太郎、安藤 英紀、川口 桂乃、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - がん細胞由来膜タンパク質を搭載したPEG修飾リポソームを脾臓に送達する技術を利用したがんワクチンの開発:細胞性免疫誘導の評価
○田中 晴樹、安藤 英紀、山本 舜人、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第39回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2023年7月27日~28日、幕張メッセ(千葉) - SARS-CoV-2を標的とした4'-チオ修飾siRNAの創製
○野木 悠平、田良島 典子、駒 貴明、野間口 雅子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第8回年会(ポスター発表)、2023年7月11日?14日、名古屋大学(愛知) - 2′-Fluoro-4′-thiopurine nucleosidesの合成研究
○坂上 祐貴、田良島 典子、南川 典昭
創薬懇話会2023(ポスター発表)、2023年6月8日~9日、ニューウェルシティ湯河原(神奈川) - デキサメタゾンの事前投与によるmRNA封入PEG修飾脂質ナノ粒子投与時の抗PEG抗体誘導抑制に関する検討
○高田 春風、清水 太郎、阿部 舜史、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - HPLCとICP-MSを組み合わせたオキサリプラチン遊離型とタンパク結合型の分離評価法の確立
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - イオン液体を基剤とした難吸収性中分子化合物の腸管吸収改善の検討
○福田 翔一郎、安藤 英紀、丸山 敦也、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓送達による各種がん細胞上の膜タンパク質に対する抗体誘導
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - 抗ヒトTNFα抗体の生体内誘導を実現するTNFα由来ペプチドの免疫と抗体誘導評価
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - NFBCを新規培養基材として用いた3D培養の有用性に関する研究:培養時のエクソソーム分泌性と得られたエクソソームの細胞増殖等に与える影響の評価
○福本真子、安藤英紀、Emam Sherif E、松尾アモリムクリスティーナ菜々、松島得雄、草野貴友、清水太郎、異島優、石田竜弘
日本薬剤学会第38年会(口頭発表)、2023年5月16日~18日、ウインクあいち(愛知) - ナノフィブリル化バクテリアセルロースの経口摂取がもたらす腸内細菌叢の多様性変動と食事性肥満の改善
○川口 桂乃、安藤 英紀、 松尾 アモリムクリスティーナ菜々、 田島 健次、長澤 一樹、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
第77回日本栄養?食糧学会大会(ポスター発表)、2023年5月12日~14日、札幌コンベンションセンター(北海道)
2022年度
- 糖部4'位を硫黄原子で置換した環状ジヌクレオチド類(CDNs)は優れたSTINGアゴニスト活性を発揮する
○近藤 明希、木下 真緒、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - DNA二重らせん中におけるZ塩基の塩基対形成能
○野木 悠平、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - B細胞に搭載されたヒドロキシ末端PEG修飾リポソームは補体受容体を介して他の抗原提示細胞へと受け渡される
○川口 桂乃、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - 悪性リンパ腫に対するオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームと抗体医薬の併用による抗腫瘍効果の検討
○角南 尚哉、安藤 英紀、土井 祐輔、清水 太郎、異島 優、安倍 正博、石田 竜弘
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - ドキソルビシン封入リポソーム搭載脾臓細胞による抗腫瘍効果の検討
○松木 佑樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - モデル抗原搭載アルブミンナノ粒子とアジュバントの併用によるがん治療効果検討
○山出 莉奈、清水 太郎、平川 尚樹、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - 免疫グロブリン中に含まれる超硫黄分子の検出とその機能解明
○平井 傑琉、長船 裕輝、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - 抗hTNFα抗体を生体内で誘導するhTNFαペプチド配列の探索と抗体誘導評価
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第143年会(口頭発表)、2023年3月25日~28日、北海道大学(北海道) - Investigation of the usefulness of human serum albumin nanoparticles as antigen delivery carriers to the spleen
○山出 莉奈、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第2回英語セミナー(口頭発表)、2023年2月2日、Web開催 - 不活化ヒトTNFα誘導体のマウスへの免疫による中和抗体の誘導評価
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、川口 桂乃、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第1回日本抗体学会設立記念学術大会(ポスター発表)、2022年11月26日~27日、鹿児島大学(鹿児島) - 白金製剤と血漿タンパク質との相互作用:時間依存性に関する検討
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬物動態学会第37回年会(ポスター発表)、2022年11月7日~10日、パシフィコ横浜(神奈川) - 糖部フラノース環4'位に硫黄原子を有するcyclic dinucleotide (CDN) analogsの創薬化学研究
○近藤 明希、木下 真緒、田良島 典子、南川 典昭
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - 光分解性保護基を有するAntibody-Oligonucleotide Conjugateの創製
○川西 香菜子、田良島 典子、南川 典昭
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - 2’-置換-N4-ヒドロキシシチジン (NHC) 誘導体の合成及び新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) に対する活性
○上田 直也、南川 典昭、田良島 典子
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - ZTPの化学合成とRNAポリメラーゼに対する基質認識能の評価
○村井 あきほ、田良島 典子、南川 典昭
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - 4'-チオBNA/LNAヌクレオシドの合成研究
○白木 優也、前田 璃音、宮澤 俊輝、田良島 典子、吉村 祐一、南川 典昭
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - 2'-Deoxy-2'-F-4'-thionucleosideの合成研究
○坂上 祐貴、田良島 典子、南川 典昭
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - 4'-SelenoRNAから構成される環状ジヌクレオチドの合成研究
○籠谷 侑真、南川 典昭、田良島 典子
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - ヒドロキシ末端PEG修飾リポソームに対する、全身性エリテマトーデスモデルマウス由来B細胞の取り込み能についての検討
○水町 健太、清水 太郎、上田 大、高田 春風、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - Humira®(adalimumab)投与時の抗薬物抗体(ADA)誘導に関する検討:マウス型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体をマウスに投与した際のADA誘導
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第61回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2022年11月5日~6日、広島国際会議場(広島) - デキサメタゾンが及ぼすPEG修飾ナノ粒子による抗PEG抗体誘導への影響
○高田 春風、清水 太郎、阿部 舜史、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第16回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム(口頭発表)、2022年10月29日~30日、和歌山県立医科大学(和歌山) - PEG修飾リポソームの投与経路がおよぼす抗PEG抗体誘導への影響に関する検討
○高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2022年10月6日~7日、北海道大学(北海道) - 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓送達による抗膜タンパク質抗体誘導
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(口頭発表)、2022年10月6日~7日、北海道大学(北海道) - 重曹の経口投与によるDoxil®の腫瘍集積性向上と抗腫瘍効果増強
○松尾 アモリムクリスティーナ菜々、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第27回創剤フォーラム若手研究会(ポスター発表)、2022年9月15日、静岡県立大学(静岡市) - イオン液体による薬物の腸管吸収促進メカニズムの検討
○福田 翔一郎、安藤 英紀、丸山 敦也、中江 崇、辰巳 昇、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第27回創剤フォーラム若手研究会(ポスター発表)、2022年9月15日、静岡県立大学(静岡市) - オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫治療への展開
○角南 尚哉、安藤 英紀、土井 祐輔、清水 太郎、異島 優、安倍 正博、石田 竜弘
第27回創剤フォーラム若手研究会(ポスター発表)、2022年9月15日、静岡県立大学(静岡市) - B細胞に標的化されたヒドロキシ末端PEG修飾リポソームは補体受容体を介して他の免疫細胞へと受け渡される
○川口 桂乃、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第3回超分子薬剤学FGシンポジウム(口頭発表)、2022年9月12日、出島メッセ長崎(長崎市) - 難水溶性薬物に対する溶解補助及び動態改善を企図した新規アルブミンナノ粒子の有用性評価
○中野 琉人、平川 尚樹、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘、異島 優
日本薬剤学会第3回超分子薬剤学FGシンポジウム(口頭発表)、2022年9月12日、出島メッセ長崎(長崎市) - 毛髪中に含まれる超硫黄分子の検出および機能解明
○平井 傑琉、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
フォーラム2022:衛生薬学?環境トキシコロジー(口頭発表)、2022年8月30日~31日、熊本城ホール(熊本市) - siRNA搭載PEG修飾リポソームの投与経路がおよぼす抗PEG抗体誘導への影響に関する検討
○高田 春風、清水 太郎、上田 大、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
遺伝子?デリバリー研究会第20回夏期セミナー(口頭発表)、2022年8月26日、東京工業大学(東京都) - 膜透過性型cyclic dinucleotide analogの創製
○山内 駿弥、田良島 典子、茂谷 康、小迫 英尊、南川 典昭
日本核酸医薬学会第7回年会(ポスター発表)、2022年7月31日~8月3日、東京医科歯科大学(東京都) - 核酸搭載リポソームの物理化学的性質が抗核酸抗体の誘導に与える影響の検討
○上田 大、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、山吉 麻子、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第7回年会(ポスター発表)、2022年7月31日~8月3日、東京医科歯科大学(東京都) - mRNA搭載LNP構成成分のPEG脂質が示す免疫原性及びアナフィラキシー様反応への影響
○阿部 舜史、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第7回年会(ポスター発表)、2022年7月31日~8月3日、東京医科歯科大学(東京都) - ナノフィブリル化バクテリアセルロースを懸濁剤として用いたシクロスポリンA製剤の調製と乾癬治療効果の評価
○高田 春風、安藤 英紀、田島 健次、清水 太郎、異島 優、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
セルロース学会第29回年次大会(口頭発表)、2022年7月21日~22日、金沢市文化ホール(金沢市) - ナノフィブリル化バクテリアセルロースの経口摂取による腸内細菌叢の変動と肥満抑制効果の評価
○川口 桂乃、安藤 英紀、田島 健次、長澤 一樹、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
セルロース学会第29回年次大会(ポスター発表)、2022年7月21日~22日、金沢市文化ホール(金沢市) - 皮膚角質層に含まれる超硫黄分子の検出
○橋本 怜奈、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
第49回日本毒性学会学術年会(口頭発表)、2022年6月30日~7月2日、札幌コンベンションセンター(札幌市) - 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果の機序
○向井 愛菜、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
第49回日本毒性学会学術年会(口頭発表)、2022年6月30日~7月2日、札幌コンベンションセンター(札幌市) - スルホサリチル酸を用いた新規アルブミンナノ粒子化法の開発と敗血症への応用
○十鳥 有希菜、平川 尚樹、木下 遼、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
第49回日本毒性学会学術年会(口頭発表)、2022年6月30日~7月2日、札幌コンベンションセンター(札幌市) - 毛髪中に含まれる超硫黄分子の検出および機能解明
○平井 傑琉、田坂 菜々美、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘、異島 優
第49回日本毒性学会学術年会(口頭発表)、2022年6月30日~7月2日、札幌コンベンションセンター(札幌市) - 緑色蛍光タンパク質(EGFP)をモデル抗原として封入したPEG修飾エクソソームの脾臓送達による抗原特異的抗体の誘導
○倉本 伶音、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫に対する治療効果の検討
○角南 尚哉、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、安倍 正博、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製
○橋本 愛子、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - ヒト血清アルブミンナノ粒子(HSAnp)を利用したDDSの新規開発とがんワクチンへの展開
○山出 莉奈、清水 太郎、平川 尚樹、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - 抗原とオボアルブミンを共封入したPEG修飾リポソームの脾臓送達による抗原特異的抗体誘導の増強効果
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - 抗TNFαモノクローナル抗体(Humira)をマウスに投与した際の抗薬物抗体の誘導評価
○山本 遥香、安藤 英紀、大本 安一、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第38回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2022年6月29日~30日、Web開催 - ガングリオシドを用いた抗核酸抗体誘導抑制効果の検討
○高田 春風、Milad Qelliny、清水 太郎、上田 大、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第37年会(口頭発表)、2022年5月26日~28日、Web開催 - 抗原封入PEG修飾リポソームを利用した抗体誘導におけるOVAのアジュバント効果の検証
○山本 舜人、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第37年会(口頭発表)、2022年5月26日~28日、Web開催 - mRNA封入脂質ナノ粒子構成成分のPEGに対する抗PEG抗体の誘導及びアナフィラキシー様反応への影響
○阿部 舜史、高田 春風、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第37年会(口頭発表)、2022年5月26日~28日、Web開催
2021年度
- 膜透過型STINGアゴニストとしてのbis-pivSATE-2’F-c-di-dAMPの創製
○山内 駿弥、田良島 典子、茂谷 康、小迫 英尊、南川 典昭
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - 5-Ethynylimidazole-4-carboxamide (EICA) ヌクレオチドプロドラッグの合成と抗デングウイルス活性
○日野谷 直人、中村 元紀、田良島 典子、大場 靖子、澤 洋文、松田 彰、前仲 勝実、南川 典昭
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - ZTPの合成と各種ポリメラーゼに対する基質認識能の評価
○村井 あきほ、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - 脾臓中B細胞は補体受容体介在性に捕捉した抗原キャリアを他の抗原提示細胞へ輸送する
○川口 桂乃、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - イオン液体を用いた経皮吸収ワクチンによる皮膚およびリンパ節における免疫細胞の活性化評価
○松﨑 隆朗、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、山中 勝弘、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - 末端構造の異なるPEGで作製した抗原封入リポソームの静脈内投与による抗体誘導に関わる免疫細胞の評価
○山本舜人、安藤英紀、冨田康治、前田典之、清水太郎、異島優、石田竜弘
日本薬学会第142年会(口頭発表)、2022年3月25~28日、Web開催 - 抗RNAウイルス剤開発を目的とした5-置換ウリジン誘導体の合成
○柴山 歩果、田良島 典子、南川 典昭
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - 抗ウイルス活性の獲得を目指した3-デアザプリンヌクレオシド類の合成研究
○日野谷 直人、田良島 典子、南川 典昭
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - ZTPの合成とRNAポリメラーゼに対する基質認識能の解析
○村井 あきほ、田良島 典子、南川 典昭
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - Z塩基を含むDNAオリゴマーの合成と物理化学的性質評価
○野木 悠平、田良島 典子、南川 典昭
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - 膜透過型STINGアゴニストの創製研究
○柏原 優太、山内 駿弥、田良島 典子、南川 典昭
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - Sulfane sulfur付加型HSAを用いた還元ストレス誘導を介するがん治療戦略
○松尾 菜々、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - 重曹経口投与による腫瘍内微小環境中性化にともなう遺伝子発現解析
○上原 陸、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - 表面物性の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いたパクリタキセル製剤の開発と腹膜播種治療評価
○高田 正希、安藤 英紀、赤木 俊介、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - 抗原封入リポソームの脾臓免疫による抗体誘導に関するPEG末端構造の影響
○山本 舜人、安藤 英紀、前田 典之、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第60回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(口頭発表)、2021年11月8日、Web開催 - アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製
○橋本 愛子、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
第15回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム(口頭発表)、2021年10月23日、Web開催 - ナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)を用いた3次元培養によるヒト肝がんHepG2細胞の機能変動評価
○赤木 俊介、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
セルロース学会第28回年次大会(ポスター発表)、2021年9月30日~10月1日、Web開催 - 高い抗体産生誘導能を有する抗原搭載アルブミンナノ粒子の開発
○山出 莉奈、平川 尚樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第2回超分子薬剤学FGシンポジウム(口頭発表)、2021年9月25日、Web開催 - Enhancement of the anti-tumor effect of B cell-based vaccines via increasing the loading amount of antigens by utilizing novel antigen carrier system
○Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hidenori Ando, Yu Ishima, Tatsuhiro Ishida
2021 Tokushima Bioscience Retreat(口頭発表)、2021年9月17日、Web開催 - ヌクレオチド糖部4'位に硫黄原子を有する環状ジヌクレオチドアナログの創製
○木下 真緒、田良島 典子、近藤 明希、南川 典昭
第15回バイオ関連化学シンポジウム(口頭発表)、2021年9月8日~10日、Web開催 - 活性イオウ付加型ヒト血清アルブミンの腫瘍への送達は小疱形成を介した細胞死を誘導する
○松尾 菜々、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
第29回DDSカンファランス(口頭発表)、2021年9月3日、Web開催 - 投与経路が及ぼすPEG修飾リポソーム投与時の抗PEG抗体誘導に与える影響に関する検討
○高田 春風、清水 太郎、川口 桂乃、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第37回日本DDS学会学術集会(ポスター発表)、2021年6月29日~30日、Web開催 - 4'-セレノRNAの性質評価およびsiRNAへの導入
○太田 雅士、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第6回年会(ポスター発表)、2021年6月27日~29日、Web開催 - 4'-チオRNAのCRISPR Cas9法への応用
○上野 真奈、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第6回年会(ポスター発表)、2021年6月27日~29日、Web開催 - イオン液体を用いたIL-23特異的siRNAの経皮送達はイミキモド誘発乾癬モデルマウスの皮膚症状を改善する
○坂元 智香、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、小林 勝則、石橋 賢樹、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第6回年会(ポスター発表)、2021年6月27日~29日、Web開催 - ガングリオシドによるDNA搭載PEG修飾カチオン性リポソーム投与時のPEG及びDNAに対する抗体の産生への影響の検討
○高田 春風、Milad Reda Qelliny、清水 太郎、上田 大、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本核酸医薬学会第6回年会 サテライト若手シンポジウム(口頭発表)、2021年6月25日、Web開催 - 4-チオフラノースを構成糖にもつ環状ジヌクレオチドアナログの合成と免疫誘導評価
○近藤 明希、木下 真緒、田良島 典子、南川 典昭
日本ケミカルバイオロジー学会第15回年会(ポスター発表)、2021年6月21日~23日、Web開催 - 4’-セレノRNAの化学合成?性質評価?医薬分子への導入
○太田 雅士、田良島 典子、高橋 宏美、近藤 次郎、南川 典昭
第19回次世代を担う有機化学シンポジウム(口頭発表)、2021年5月28日~29日、Web開催 - 核酸搭載PEG修飾リポソームが全身性エリテマトーデスの発症時期、増悪に与える影響
○高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - マレイミド-チオール結合を介した抗がん剤封入リポソームの脾臓細胞への搭載とそのがん細胞障害性の評価
○松木 佑樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 免疫抑制剤フィンゴリモドによるABCトランスポーターの増加を介した泡沫化マクロファージへの脂質蓄積への影響
○立花 洸季、小川 真依、石田 竜弘、異島 優、奥平 桂一郎
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - エクソソームの脾臓免疫で得た抗血清(ポリクローナル抗体)の結合性評価
○倉本 伶音、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 新規脾臓免疫法による特異抗体の誘導とその多様性および結合親和性の評価
○山口 雪洲、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 物性の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いた新規PTX製剤の開発と腹膜播種治療評価
○赤木 俊介、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - アルブミン結合型パクリタキセル製剤Abraxane?の変性アルブミン受容体を介した薬物輸送メカニズム
○濵 眞壱、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 紫外線による皮膚角質中に含まれる活性イオウ分子種の変動
○橋本 怜奈、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果の機序解明
○向井 愛菜、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 効果的な細胞免疫療法の開発に向けたB細胞への新規抗原刺激法の有用性評価
○川口 桂乃、粟田 瑞月、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 全身性エリテマトーデスモデルマウス由来マイクロパーティクルにおけるプロテオーム解析
○上田 大、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - イオン液体を基剤としたLixisenatide製剤の開発と腸管吸収評価
○角南 尚哉、安藤 英紀、中江 崇、三輪 泰司、辰巳 昇、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - イオン液体を用いた難経口吸収性化合物の腸管吸収促進効果の検討
○丸山 敦也、安藤 英紀、中江 崇、三輪 泰司、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 細胞ワクチンへの応用を目指した補体受容体標的化キャリアを用いる新規B細胞抗原刺激法の確立
○川口 桂乃、粟田 瑞月、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 様々なヒト血清アルブミン受容体を介した薬物キャリアの開発
○橋本 愛子、濱 眞壱、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(口頭発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - PEG修飾タンパクの凝集体形成が及ぼす抗PEG抗体産生?血中滞留性への影響
○福田 悠花、中島 祟樹、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、長野 一也、柴田 寛子、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 経皮送達可能なsiRNA含有イオン液体製剤による新規乾癬治療
○坂元 智香、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、小林 勝則、石橋 賢樹、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 重曹経口投与による腫瘍酸性環境の中性化とDoxil®の抗腫瘍効果の増強
○上原 陸、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 効率的な体液性免疫誘導に向けたアルブミンナノキャリアの開発
○山出 莉奈、平川 尚樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 経皮吸収型がんペプチドワクチンによるE.G7-OVA担がんマウスにおける腫瘍成長抑制効果
○松﨑 隆朗、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 新規タンパク分解誘導剤によるチミジル酸合成酵素阻害メカニズムの解明
○有井 紗由季、上田 将弘、重永 章、大髙 章、猪熊 翼、山田 健一、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 多発性硬化症治療薬FTY720によるABCトランスポーターA1発現に対する影響とそのメカニズム
○小川 真依、立花 洸季、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 抗原封入リポソームの脾臓免疫による抗原特異的IgGの誘導とサブクラス多様性の評価
○山本 舜人、山口 雪洲、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催 - 菌由来セルロースナノファイバーを用いた細胞の三次元培養と機能性評価
○高田 正希、赤木 俊介、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
日本薬剤学会第36年会(ポスター発表)、2021年5月13日~15日、Web開催
2020年度
- 免疫抑制剤フィンゴリモドがマクロファージへの脂質蓄積に与える影響
○立花 洸季、小川 真依、石田 竜弘、異島 優、奥平 桂一郎
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 活性イオウ付加アルブミンの設計と還元ストレス誘導による抗腫瘍効果の評価
○松尾 菜々、異島 優、池田 真由美、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 脾臓B細胞上の補体受容体を介した抗原送達法を利用する新規細胞免疫療法の開発
○川口 桂乃、島﨑 優奈、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 高用量PEG修飾リポソーム投与時の抗PEG抗体誘導抑制機序に関する検討
○宮原 康嘉、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、Janos Szebeni、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - エクソソームの脾臓免疫により誘導した抗体のエクソソームタンパク質への結合評価
○倉本 伶音、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - イオン液体を用いたGLP-1受容体作動薬の腸管吸収性検討
○角南 尚哉、安藤 英紀、丸山 敦也、三輪 泰司、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 難溶性薬物に対する溶解補助及び動態改善を企図した新規アルブミンナノ粒子の開発
○中野 琉人、平川 尚樹、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 抗原封入リポソームの脾臓免疫で誘導された抗体の多様性?親和性評価
○山口 雪洲、安藤 英紀、島崎 優奈、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - ヒト血清アルブミン(HSA)を利用した脾臓への抗原送達による体液性免疫の誘導
○山出 莉奈、平川 尚樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第141年会(口頭発表)、2021年3月26日~29日、Web開催 - 皮膚角質中に含まれる活性イオウ分子種の検出
○橋本 怜奈、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第59回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(スライド公開)、2020年12月7日~2021年1月6日、Web開催 - 脾臓細胞搭載抗がん剤封?カチオン性リポソームによるがん細胞障害性のin vitro評価
○松木 佑樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第59回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(スライド公開)、2020年12月7日~2021年1月6日、Web開催 - 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果
○向井 愛菜、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第59回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(スライド公開)、2020年12月7日~2021年1月6日、Web開催 - 脾臓標的化リポソーム技術を用いた短期間で抗体を誘導する抗体産生誘導技術の開発
○山口 雪洲、島崎 優奈、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第59回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(スライド公開)、2020年12月7日~2021年1月6日、Web開催 - 生体液中の活性イオウ分子種含有タンパク質の同定と生理学的意義の解明
○長船 裕輝、池田 真由美、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第93回日本生化学会大会(口頭発表)、2020年9月14日~16日、Web開催 - ストレプトゾトシン誘発Ⅰ型糖尿病モデルマウスにおける血清活性イオウ分子の変動
○酒井 真紀、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第93回日本生化学会大会(口頭発表)、2020年9月14日~16日、Web開催 - ヒドロキシ末端PEG修飾リポソームによる抗原刺激を利用した新規B細胞ワクチンの開発
○川口 桂乃、粟田 瑞月、島崎 優奈、吉岡 千尋、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第36回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2020年8月28日~29日、神戸学院大学(神戸市) - イオン液体を用いたsiRNAの経皮送達による新規乾癬治療法の開発
○坂元 智香、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、小林 勝則、石橋 賢樹、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
第36回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2020年8月28日~29日、神戸学院大学(神戸市) - 抗がん剤搭載脾臓細胞によるがん細胞障害性評価に関する検討
○松木 佑樹、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第36回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2020年8月28日~29日、神戸学院大学(神戸市)
2019年度
- トコフェロールコハク酸が脂肪細胞の脂肪蓄積に及ぼす影響
○山﨑 美沙季、真島 大、三橋 亮介、梶本 和昭、福田 達也、小暮 健太朗
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - 4'-チオガイドRNAを利用するゲノム編集の試み
○上野 真奈、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - c-di-4'-thioAMPの合成と自然免疫誘導能の評価
○木下 真緒、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - アルブミン結合型パクリタキセル製剤であるAbraxane®の新たな腫瘍移行機序の発見
○濵 眞壱、異島 優、安藤 英紀、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - 毛髪キューティクルに存在するポリスルフィドの発見とイオウ供給による毛髪損傷抑制効果の検討
○田坂 菜々美、池田 真由美、清水 太郎、安藤 英紀、奥平 桂一郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - ヒト唾液α-amylase活性に及ぼすサルフェン硫黄の影響
○長船 裕輝、池田 真由美、酒井 真紀、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - 人工HDLの化学的性状と抗腫瘍効果への影響に関する検討
○金山 忠史、大川内 健人、清水 太郎、重永 章、大髙 章、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - 細胞ワクチン療法への利用に適したB細胞サブセットの同定に関する検討
○川口 桂乃、粟田 瑞月、島崎 優奈、吉岡 千尋、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - 糖尿病患者血清におけるサルフェン硫黄の変動
○酒井 真紀、池田 真由美、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - イオン液体によるインドシアニングリーンの経口吸収性改善の検討
○丸山 敦也、安藤 英紀、三輪 泰司、濱本 英利、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第140年会(口頭発表)、2020年3月25日~28日、国立京都国際会館ほか(京都市) - siRNA含有イオン液体製剤の経皮送達による乾癬治療
〇坂元 智香、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、小林 勝則、石橋 賢樹、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - 全身性エリテマトーデス病態時の脾臓免疫細胞によるマイクロパーティクルの取り込み変化の検討
?上田 大、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - 物理化学的性質の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)を用いたPTX製剤の開発とがん治療評価
?赤木 俊介、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - タンパク質へのPEG修飾数やPEG鎖長が及ぼす抗PEG抗体産生への影響
〇福田 悠花、中島 祟樹、長野 一也、異島 優、石田 竜弘
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - 多発性硬化症治療薬FTY720のアポリポタンパク質発現に対する影響
〇小川 真依、立花 洸季、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - アンチセンスのキャリア非依存性取り込み機構に寄与する膜タンパク質の検討
〇内海 彩花、佐々木 澄美、楠本 嵩志、吉田 徳幸、石田 竜弘、井上 貴雄、奥平 桂一郎
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - プロテインノックダウン法を用いたチミジル酸合成酵素分解誘導剤開発
〇有井 紗由季、上田 将弘、重永 章、大髙 章、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - イミダゾール型環状ジヌクレオチド c-di-ZMP の合成
〇熊埜御堂 優介、田良島 典子、南川 典昭
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - ホスホロチオエート型c-di-AMPプロドラッグの合成研究
〇寺内 勝之、田良島 典子、南川 典昭
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - ゲノム編集に利用可能な4’-チオガイド RNA の開発
〇上野 真奈、田良島 典子、南川 典昭
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - トリアザペンタレン骨格を有する新規細胞染色試薬の探索研究
〇新田 拓也、今井 健、住田 龍一、尾崎 里奈、倉橋 沙希、瀧澤 怜奈、中尾 洸太、坂上 祐貴、高塚 雅貴、西村 浩希、中山 淳、辻 大輔、伊藤 孝司、難波 康祐
第58回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2019年11月9日~10日、サンポートホール高松?かがわ国際会議場(高松市) - Multivariate Analysis for Low Resolution Absorbance Peaks: An Accelerated FIA
〇高橋 利、大塚 裕太、田中 秀治、竹内 政樹
第56回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2019年10月11日~12日、愛知工業大学自由ヶ丘キャンパス(名古屋市) (ポスター賞受賞) - 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析による副腎白質ジストロフィー患者の血漿中セラミド分子種及び濃度の解析
〇高橋 尚子、清水 良多、森戸 克弥、東 桃代、下澤 伸行、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
第92回日本生化学会大会(口頭およびポスター発表)、2019年9月18日~20日、パシフィコ横浜(横浜市) - ヒト血漿の主要なセラミド及びセラミド1-リン酸分子種の動物細胞への取り込みと作用
〇森戸 克弥、島田 明奈、宮﨑 徹、清水 良多、高橋 尚子、下澤 伸行、東 桃代、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
第92回日本生化学会大会(口頭およびポスター発表)、2019年9月18日~20日、パシフィコ横浜(横浜市) - 天然物による膜トランスポーターABCA7の発現増強機構の解析
〇楠本 嵩志、堂前 純子、田中 直伸、柏田 良樹、辻 大輔、伊藤 孝司、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第92回日本生化学会大会 (口頭およびポスター発表)、2019年9月18日~20日、パシフィコ横浜(横浜市) - ミストチャンバー法による徳島市内の大気粒子状物質のオンライン分析
〇前田 夏穂、並川 誠、富安 直弥、田中 秀治、竹内 正樹
日本分析化学会第68年会、(ポスター発表)、2019年9月11日~13日、千葉大学西千葉キャンパス(千葉市) - イオンクロマトグラフィーによる河川水中の過塩素酸イオン分析法の検討
〇中矢 紫、成田 三紀、田中 秀治、竹内 正樹
日本分析化学会第68年会、(ポスター発表)、2019年9月11日~13日、千葉大学西千葉キャンパス(千葉市) - イオン液体を用いた新規インスリン含有経皮吸収製剤は糖尿病治療薬になりうる
〇佐々井 雅樹、清水 太郎、奥平 桂一郎、異島 優、石橋 賢樹、三輪 泰司、濱本 英利、石田 竜弘
第28回DDSカンファランス(口頭発表)、2019年9月6日、グランシップ 静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市) - ヌクレオシドケミカルプローブ① : siRNA–タンパク質間相互作用様式の解明に向けた光反応性ケミカルプローブの開発研究
〇和田 知也、山田 真由、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - 4種のヌクレオチドがセレノ修飾された完全修飾型4’-セレノRNAの合成と性質解析
?太田 雅士、田良島 典子、高橋 宏美、近藤 次郎、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - 環状ジヌクレオチドアナログc-di-ZMPの合成
〇熊埜御堂 優介、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - ヌクレオシドケミカルプローブ② : 光反応性ケミカルプローブ7dia-deAの改良合成法の開発研究
〇山田 真由、和田 知也、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - 抗デングウイルス活性を有するイミダゾールヌクレオシド類の開発研究
〇中村 元紀、田良島 典子、岡野 裕貴、黒沢 まどか、岩部 愛、渡辺 匡史、加藤 文博、日柴喜 隆行、藤室 雅弘、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - 4'-位に硫黄原子を有する環状ジヌクレオチドの合成と自然免疫誘導能の評価
〇木下 真緒、田良島 典子、熊埜御堂 優介、南川 典昭
日本核酸医薬学会第5回年会(ポスター発表)、2019年7月10日~12日、ホテル阪急エキスポパーク(吹田市) - マイクロパーティクルによる抗体産生誘導は全身性エリテマトーデスの症状進行に関与する
?上田 大、高田 春風、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第35回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2019年7月4日~5日、パシフィコ横浜(横浜市) - 脾臓への抗原デリバリー技術を利用した新規抗体産生技術の開発
〇島崎 優奈、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第35回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2019年7月4日~5日、パシフィコ横浜(横浜市) - 毛髪ケラチン中に存在するポリスルフィドの酸化ストレス応答
〇田坂 菜々美、池田 真由美、清水 太郎、安藤 英紀、異島 優、石田 竜弘
第72回日本酸化ストレス学会学術集会(口頭発表)、2019年6月27日~28日、北海道立道民活動センターかでる(札幌市) - Calyciphylline Gの全合成研究
〇亀山 周平、坂本 光、中山 淳、難波 康祐
創薬懇話会2019in秋保(ポスター発表)、2019年6月20日~21日、ホテルクレセント(仙台市) - 天然マクロライドの全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬
〇浜田 麻衣、森崎 巧也、中山 淳、寺町 順平、辻 大輔、重永 章、山本 武範、篠原 康雄、大髙 章、伊藤 孝司、安部 正博、難波 康祐
創薬懇話会2019in秋保(ポスター発表)、2019年6月20日~21日、ホテルクレセント(仙台市) - 細胞培養系における血清アルブミン結合sulfane sulfurの役割
〇井上 改、異島 優、池田 真由美、清水 太郎、安藤 英紀、石田 竜弘
第19回NO学会学術集会(口頭発表)、2019年6月14日~15日、久留米シティプラザ(久留米市) - ヒト血清アルブミンに存在するポリスルフィドによるユニークな酸化ストレス応答
〇池田 真由美、異島 優、酒井 真紀、清水 太郎、安藤 英紀、渡邊 博志、丸山 徹、小田切 優樹、石田 竜弘
第19回NO学会学術集会(口頭発表)、2019年6月14日~15日、久留米シティプラザ(久留米市) - 血清アルブミンの酸化ストレス応答性を模倣した新規抗酸化剤の設計
〇池田 真由美、異島 優、清水 太郎、安藤 英紀、奥平 桂一郎、渡邊 博志、丸山 徹、小田切 優樹、石田 竜弘
日本薬剤学会第34年会(口頭発表)、2019年5月16日~18日、富山国際会議場?富山市民プラザ(富山市) - 両親媒性ナノフィブリル化バクテリアセルロースを基剤とした放出制御型Paclitaxe
?赤木 俊介、安藤 英紀、田島 健次、松島 得雄、草野 貴友、石田 竜弘
日本薬剤学会第34年会(口頭発表)、2019年5月16日~18日、富山国際会議場?富山市民プラザ(富山市) - 難治性膵臓がんへの高い腫瘍移行性を有するアルブミンナノ粒子の開発
〇平川 尚樹、異島 優、木下 遼、清水 太郎、丸山 徹、奥平 桂一郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第34年会(口頭発表)、2019年5月16日~18日、富山国際会議場?富山市民プラザ(富山市)
2018年度
- Development of methods for purification of plant sphingolipids, glycosylinositolphosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate
〇Rumana Yesmin Hasi, Makoto Miyagi, Takashi Kida, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure, and Tamotsu Tanaka
日本農芸化学会2019年度大会(口頭発表)、2019年3月24日~27日、京王プラザホテル?東京農業大学世田谷キャンパス(東京都) - 腫瘍内微小環境の改善によるDDS製剤の治療効果増強
〇田神 舞帆、池田 愛、安藤 英紀、江島 清、和田 洋巳、石田 竜弘
日本薬学会第139年会(口頭発表)、2019年3月20日~23日、幕張メッセ?ホテルニューオータニ幕張(千葉市) - 膜タンパク質ABCA7を増加させる新規天然物
?楠本 嵩志、堂前 純子、田中 直伸、柏田 良樹、辻 大輔、伊藤 孝司、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第139年会(口頭発表)、2019年3月20日~23日、幕張メッセ?ホテルニューオータニ幕張(千葉市) - 炎症モデルマウスにおけるアポA-I結合タンパク質AIBPの抗炎症効果の検討
〇橘 茉里奈、末永 翔平、楠本 嵩志、杉原 涼、高田 春風、西辻 和親、辻田 麻紀、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第139年会(口頭発表)、2019年3月20日~23日、幕張メッセ?ホテルニューオータニ幕張(千葉市) - apoA-I結合タンパク質AIBPの抗炎症活性発現メカニズムの検討
〇末永 翔平、金山 忠志、橘 茉里奈、楠本 嵩志、杉原 涼、西辻 和親、辻田 麻紀、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第139年会(口頭発表)、2019年3月20日~23日、幕張メッセ?ホテルニューオータニ幕張(千葉市) - ゲノムワイド関連解析を用いたテイコプラニン?バンコマイシン投与による皮疹発現および血中濃度関連遺伝子座の同定
〇谷垣 雄都、山口 裕大、岡田 直人、中村 信元、賀川 久美子、藤井 志朗、三木 浩和、石澤 啓介、安倍 正博、佐藤 陽一
日本薬学会第139年会(口頭発表)、2019年3月20日~23日、幕張メッセ?ホテルニューオータニ幕張(千葉市) - Oligonucleotide therapeutics with pDNA/lipoplex would not cause systemic lupus erythematosus but exacerbate systemic lupus erythematosus via formation immune complexes (pDNA/lipoplex-anti DNA antibodies)
〇Haruka Takata, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida
第47回日本免疫学会学術大会(ポスター発表)、2018年12月10日~12日、福岡国際会議場(福岡市) - Continuous treatment with immune modulator can uniformize the effect of anti-tumor immunity
〇Maho Tagami, Hidenori Ando, Shyh-Dar Li, Tatsuhiro Ishida
第47回日本免疫学会学術大会(ポスター発表)、2018年12月10日~12日、福岡国際会議場(福岡市) - Expansion of the delivering technique of PEGylated liposomes to marginal zone B cells for immunization with
〇Yuna Shimazaki, Taro Shimizu, Hidenori Ando, Tatsuhiro Ishida
第47回日本免疫学会学術大会(ポスター発表)、2018年12月10日~12日、福岡国際会議場(福岡市) - 軸方向分散を抑えた陽イオン交換モジュールの開発とイオンクロマトグラフィーへの適用
〇岡本 和将、田中 秀治、竹内 政樹
第55回フローインジェクション分析講演会(口頭発表)、2018年11月16日、芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都) - 標準添加法を取り入れた海水中亜硝酸イオンのフロー分析
〇野村 未晴、岡本 和将、島田 祐依、田中 秀治、竹内 政樹
第55回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2018年11月16日、芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都) - ナフィオンチューブによる前濃縮を用いた環境試料中過塩素酸イオンの高感度検出
〇吉川 遥、岡本 和将、島田 祐依、田中 秀治、竹内 政樹
第55回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2018年11月16日、芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都) - Doxil®前処置による養子免疫細胞のがん移行性向上に関する検討
〇中見 祥一、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日~11日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 腫瘍内微小環境の改善にともなうDoxil®の抗腫瘍効果増強
〇池田 愛、安藤 英紀、江島 清、和田 洋巳、石田 竜弘
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 辺縁帯B細胞標的化抗原デリバリーシステムによる抗腫瘍免疫応答増強効果
〇川口 桂乃、渡辺 優希、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 糖尿病患者における血清中サルフェン硫黄と抗酸化能の評価
〇酒井 真紀、池田 真由美、今福 匡司、安藤 英紀、清水 太郎、異島 優
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 人工HDLの化学的性状と体内動態への影響に関する検討
〇金山 忠史、奥平 桂一郎、大川内 健人、清水 太郎、重永 章、大髙 章
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 高投与量Doxebo前処置によるABC現象の抑制に関する検討
〇宮原 康嘉、清水 太郎、Janos Szebeni、石田 竜弘
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 生体液に含まれる活性イオウ分子種の検出
〇長船 裕輝、池田 真由美、酒井 真紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日~11日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - HDL構成タンパク質分泌に対するスフィンゴシン-1-リン酸及びフィンゴリモドの影響
〇立花 洸季、田中 保、小暮 健太朗、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - イオン液体を用いた新規インスリン含有経皮吸収製剤の開発
〇佐々井 雅樹、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘、中江 崇、三輪 泰司、濱本 英利
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 共有結合型アルブミンナノ粒子を用いたセラノスティックナノDDS抗がん剤の開発
〇平川 尚樹、異島 優、木下 遼、清水 太郎、丸山 徹、奥平 桂一郎
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - アポA-I結合タンパク質(AIBP)の炎症抑制効果についての検討
〇末永 翔平、橘 茉里奈、杉原 涼、西辻 和親、辻田 麻紀、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(ポスター発表)、2018年11月10日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - 亜リン酸の段階的活性化に基づく環状ジヌクレオチド類合成法の開発
〇熊埜御堂 優介、田良島 典子、井形 陽佑、山口 直記、南川 典昭
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(ポスター発表)、2018年11月10日~11日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - RNA結合タンパク質捕捉の為のヌクレオシド型ケミカルプローブの開発研究
〇山田 真由、和田 知也、田良島 典子、南川 典昭
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日~11日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - イミダゾールヌクレオシドを基盤とする抗デングウィルス剤の創製研究
〇中村 元紀、岡野 裕貴、黒沢 まどか、田良島 典子、日紫喜 隆行、加藤 文博、渡部 匡史、藤室 雅弘、南川 典昭
第57回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2018年11月10日~11日、米子コンベンションセンター BIG SHIP?米子市文化ホール(米子市) - スフィンゴシン-1-リン酸による高密度リポプロテイン(HDL)構成タンパク質への影響
〇立花 洸季、田中 保、小暮 健太朗、石田 竜弘、奥平 桂一郎
第91回日本生化学会大会(ポスター発表)、2018年9月24日~26日、国立京都国際会館(京都市) - GWASによる精液パラメータ及び精巣サイズ関連遺伝子座の同定
〇木口 美沙妃、田嶋 敦、佐藤 丈寛、井本 逸勢、岩本 晃明、佐藤 陽一
第91回日本生化学会大会(ポスター発表)、2018年9月24日~26日、国立京都国際会館(京都市) - ヒト血漿中セラミドおよびセラミド1-リン酸の分子種組成と細胞への取り込み
〇森戸 克弥、清水 良多、高橋 尚子、下澤 伸行、東 桃代、河野 弘、西岡 安彦、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
第91回日本生化学会大会(ポスター発表)、2018年9月24日~26日、国立京都国際会館(京都市) - 植物に見出されたグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼDの性質
〇宮城 諒、辻 和樹、藤原 美奈、森戸 克弥、石川 寿樹、今井 博之、川合 真紀、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
第91回日本生化学会大会(口頭およびポスター発表)、2018年9月24日~26日、国立京都国際会館(京都市) - 日本人を対象としたGWASによる生殖ホルモン値と関連する遺伝子座の同定
〇小藥 鈴、藤井 亜紀、田嶋 敦、佐藤 丈寛、井本 逸勢、岩本 晃明、佐藤 陽一
第91回日本生化学会大会(ポスター発表)、2018年9月24日~26日、国立京都国際会館(京都市) - がん化学?免疫併用療法におけるオキサリプラチン封入リポソームの有用性に関する検討
〇竹瀬 俊輔、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第27回DDSカンファランス(口頭発表)、2018年9月7日、グランシップ(静岡市) - ABC現象回避における末端マレイミドPEG-リン脂質の有用性に関する検討
〇山﨑 仁王、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第27回DDSカンファランス(口頭発表)、2018年9月7日、グランシップ(静岡市) - Chippiine型アルカロイドTronocarpineの全合成
〇藤本 沙帆、中山 淳、財間 俊宏、Karanjit Sangita、難波 康祐
創薬懇話会2018in志賀島(ポスター発表)、2018年6月21日~22日、志賀島休暇村(福岡市) - (+)-Lapidilectine Bの合成研究
〇石塚 匠、佐藤 亮太、牛山 和輝、石川 裕大、須藤 宏城、中山 淳、谷野 圭持、難波 康祐
創薬懇話会2018in志賀島(ポスター発表)、2018年6月21日~22日、志賀島休暇村(福岡市) (優秀ポスター賞受賞) - 安定なイミンを用いたーαアミノリン酸の実用的不斉合成
〇榊原 拓哉、猪熊 翼、重永 章、大髙 章、山田 健一
創薬懇話会2018in志賀島(ポスター発表)、2018年6月21日~22日、志賀島休暇村(福岡市) - 構造活性相関研究を志向したPancratistatin誘導体の立体網羅的合成
〇益田 紗京、後藤 健吾、中山 隆盛、猪熊 翼、山田 健一
創薬懇話会2018in志賀島(ポスター発表)、2018年6月21日~22日、志賀島休暇村(福岡市) - 共有結合型アルブミンナノ粒子をキャリアとしたナノDDS抗がん剤の開発及び有用性評価
〇平川 尚樹、木下 遼、異島 優、清水 太郎、丸山 徹、奥平 桂一郎、石田 竜弘
第34回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2018年6月21日~22日、長崎ブリックホール(長崎市) - 胃がん腹膜播種モデルにおいて腹腔内投与したカチオン性リポソームは腫瘍に選択的に集積する
〇松岡 里英、安藤 英紀、石田 竜弘
第34回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2018年6月21日~22日、長崎ブリックホール(長崎市) - 脾臓標的化ワクチンによる免疫誘導における辺縁帯B細胞の役割
〇川口 桂乃、島崎 優奈、渡辺 優希、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第34回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2018年6月21日~22日、長崎ブリックホール(長崎市) - Xanthohumolを用いたDNAトランスフェクション効率の改善
〇宮下 直樹、奥平 桂一郎、石田 竜弘
第34回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2018年6月21日~22日、長崎ブリックホール(長崎市) - 外因的に加えた極長鎖脂肪酸および極長鎖脂肪酸含有セラミドのアポトーシスへの影響
〇宮﨑 徹、島田 明奈、高橋 尚子、Md. Motiur Rahman、清水 良多、辻 和樹、森戸 克弥、山下 量平、佐野 茂樹、中尾 允泰、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
脂質生化学会第60回大会(口頭発表)、2018年5月31日~6月1日、京王プラザホテル八王子(東京都) - ポリスルフィド付加血清アルブミンによるメラニン産生の抑制
〇池田 真由美、清水 太郎、丸山 徹、小田切 優樹、異島 優、石田 竜弘
第71回日本酸化ストレス学会?第18回日本NO学会合同学術集会(ポスター発表)、2018年5月17日~18日、京都ホテルオークラ(京都市) - アルブミン製剤中のサルフェン硫黄含有量の差異と抗酸化能の評価
〇酒井 真紀、池田 真由美、今福 匡司、清水 太郎、丸山 徹、小田切 優樹、異島 優、石田 竜弘
第71回日本酸化ストレス学会?第18回日本NO学会合同学術集会(ポスター発表)、2018年5月17日~18日、京都ホテルオークラ(京都市) - 生物由来健康食品に含まれる活性イオウ分子種の検出
〇長船 裕輝、池田 真由美、酒井 真紀、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
第71回日本酸化ストレス学会?第18回日本NO学会合同学術集会(ポスター発表)、2018年5月17日~18日、京都ホテルオークラ(京都市)
2017年度
- 乳酸菌が産生する希少脂肪酸のペルオキシソームにおける代謝
〇森戸 克弥、清水 良多、北村 苗穂子、朴 時範、岸野 重信、小川 順、福田 達也、小暮 健太朗、田中 保
日本農芸化学会2018年度大会(口頭発表)、2018年3月16日~17日、名城大学天白キャンパス(名古屋市) - iRedを骨格とした核酸ナノ構造体の開発研究
〇高橋 知樹、山本 清義、江村 智子、日高 久美、田良島 典子、遠藤 政幸、杉山 弘、南川 典昭
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - 環状ジヌクレオチドミミックの合成と機能評価
〇森田 直道、田良島 典子、南川 典昭
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - 膜タンパク質ABCA7の発現を調節する化合物の探索
〇楠本 嵩志、市野 晨人、西辻 和親、坂下 直実、堂前 純子、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第138年会(ポスター発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - ヒトアポA-I結合タンパク質AIBPの新規機能解明
〇橘 茉里奈、杉原 涼、藤見 紀明、西辻 和親、坂下 直実、辻田 麻紀、石田 竜弘、奥平 桂一郎
日本薬学会第138年会(ポスター発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - イオンクロマトグラフ法におけるサプレッサーと濃縮器の統合 ~サプレッサー部の構築~
〇岡本 和将、渡邉 真由、田中 秀治、竹内 政樹
日本薬学会第138年会(ポスター発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - 膜透過を利用する大気中アンモニアガスの測定
〇並川 誠、田中 秀治、竹内 政樹
日本薬学会第138年会(ポスター発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - 自然抗体としてのanti-PEG IgMがDoxil®の血中濃度に与える影響
〇久保 幸代、清水 太郎、鵜川 真実、藤本 麻葉、松本 陽子、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - ポリスルフィド運搬体としてのヒト血清アルブミン
〇池田 真由美、異島 優、清水 太郎、居原 秀、赤池 孝章、丸山 徹、石田 竜弘
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - 毛髪ケラチンに存在する活性イオウの発見と酸化ストレス応答
?田坂 菜々美、池田 真由美、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - ナノファイバーバイオセルロースを用いた新規パクリタキセル製剤の開発
〇望月 啓志、安藤 英紀、藤田 研司、田島 健次、異島 優、石田 竜弘
日本薬学会第138年会(口頭発表)、2018年3月25日~28日、石川県立音楽堂ほか(金沢市) - The combined effect of liposomal oxaliplatin with cancer vaccine on anticancer therapy.
〇竹瀬 俊輔、清水 太郎、石田 竜弘
第46回日本免疫学会学術集会(ポスター発表)、2017年12月12日~14日、仙台国際センター(仙台市) - 種々の脂肪酸残基を有するセラミドの化学合成とその生理活性
〇辻 和樹、島田 明奈、宮崎 徹、高橋 尚子、伊賀 永里奈、Rahman Md.Motiur、中尾 允泰、佐野 茂樹、小暮 健太朗、田中 保
2017年度生命科学系学会合同年次大会(口頭およびポスター発表)、2017年12月6日~9日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析によるヒト血漿中のセラミド及びセラミド-1-リン酸の解析
〇清水 良多、山下 量平、伊賀 永里奈、Rahman Md.Motiur、東 桃代、小暮 健太朗、田中 保
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)、2017年12月6日~9日、神戸ポートアイランド(神戸市) - Antiulcer effect of lysophosphatidic acid-rich medicinal herbs and its mechanism.
〇Sheuli Afroz、Katsuya Morito、Kouki Fujikawa、Ayano Yagi、Kazunori Toida、Emi Kiyokage、Kentaro Kogure、Shiro Watanabe、Akira Tokumura、Tamotsu Tanaka
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)、2017年12月6日~9日、神戸ポートアイランド(神戸市) - GWASによる精子濃度の関連遺伝子座の探索
〇木口 美沙妃、佐藤 陽一、田嶋 敦、佐藤 丈寛、井本 逸勢、岩本 晃明、山内 あい子
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)、2017年12月6日~9日、神戸ポートアイランド(神戸市) - GWASによる血中inhibin Bレベル関連遺伝子座の探索
〇小薬 鈴、佐藤 陽一、田嶋 敦、佐藤 丈寛、井本 逸勢、岩本 晃明、山内 あい子
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)、2017年12月6日~9日、神戸ポートアイランド(神戸市) - ナフィオンチューブを用いる微量陰イオンのオンライン濃縮
〇島田 祐依、田中 秀治、竹内 政樹
日本分析化学会第66年会(ポスター発表)、2017年9月9日~12日、東京理科大学葛飾キャンパス(東京都) - 腹腔内投与カチオン性リポソームの動態評価と胃がん腹膜播種治療における有用性に関する検討
〇松岡 里英、安藤 英紀、石田 竜弘
第26回DDSカンファランス(口頭発表)、2017年9月1日、グランシップ(静岡市) - バンコマイシン投与による副作用発現及び血中濃度とCYP遺伝子多型との関連解析
〇山口 裕大、佐藤 陽一、谷垣 雄都、岡田 直人、中村 信元、賀川 久美子、藤井 志朗、三木 浩和、石澤 啓介、安部 正博、山内 あい子
第20回日本医薬品情報学会総会?学術大会(ポスター発表)、2017年7月8日~9日、慶應義塾大学薬学部?芝共立キャンパス(東京都) - ビンクリスチンによる副作用発現とMDR1遺伝子多型との関連性
〇大森 理央、佐藤 陽一、木口 美沙妃、岡田 直人、中村 信元、賀川 久美子、藤井 志朗、三木 浩和、石澤 啓介、安部 正博、山内 あい子
第20回日本医薬品情報学会総会?学術大会(ポスター発表)、2017年7月8日~9日、慶應義塾大学薬学部?芝共立キャンパス(東京都) - 胃がん腹膜播種治療におけるナノファイバーバイオセルロースの応用に関する研究
〇望月 啓志、安藤 英紀、藤田 研司、田島 健次、石田 竜弘
第33回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2017年7月6日~7日、京都市勧業館みやこめっせ(京都市) - ドキソルビシン処置によるpDNAの発現の向上と核の形質変化に伴う核移行への影響
〇金沢 有希、鵜川 真実、石田 竜弘
第33回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2017年7月6日~7日、京都市勧業館みやこめっせ(京都市) - ペプチド創薬を指向した非天然アミノ酸含有ペプチドの新規効率的合成法の開発
〇西田 航大、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
創薬懇話会2017in加賀(ポスター発表)、2017年7月6日~7日、瑠璃光(加賀市) - タンパク質化学合成のための新規N-ペプチジルアニリド型補助基の開発
〇河野 誉良、成瀬 公人、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
創薬懇話会2017in加賀(ポスター発表)、2017年7月6日~7日、瑠璃光(加賀市) (ポスター賞受賞) - スルホニルアルキノールの転位環化反応のキラルカウンターカチオンを用いる触媒的不斉化
〇山内 映穂、宮川 泰典、王 胤力、高須 清誠、猪熊 翼、山田 健一
創薬懇話会2017in加賀(ポスター発表)、2017年7月6日~7日、瑠璃光(加賀市) - 一酸化炭素挿入を利用したEurotiumide AおよびBの全合成
〇佐藤 次朗、中山 淳、難波 康祐
創薬懇話会2017in加賀(ポスター発表)、2017年7月6日~7日、瑠璃光(加賀市) - アシル化反応におけるDMAP触媒機構に関する研究
〇堤 大洋、笠井 知世、中山 淳、難波 康祐
創薬懇話会2017in加賀(ポスター発表)、2017年7月6日~7日、瑠璃光(加賀市) - 酸化ストレスに応答するポリスルフィド化血清タンパク質の同定
〇池田 真由美、異島 優、渡邉 博志、小田切 優樹、丸山 徹、石田 竜弘
第70回日本酸化ストレス学会学術集会(口頭発表)、2017年6月28日~29日、つくば国際会議場(つくば市) - ケミカルプローブ導入siRNAを用いたパターン認識受容体との相互作用解析
〇和田 知也、田良島 典子、南川 典昭
日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会(ポスター発表)、2017年6月7日~9日、北海道大学クラーク会館(札幌市) - 核酸分子の簡便精製を可能とする`キャッチ&リリース'タグの開発
〇井形 陽佑、相良 和幸、田良島 典子、南川 典昭
日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会(ポスター発表)、2017年6月7日~9日、北海道大学クラーク会館(札幌市) - 活性イオウトラフィックタンパク質としてのヒト血清アルブミンの役割
〇池田 真由美、異島 優、清水 太郎、渡邉 博志、小田切 優樹、丸山 徹、石田 竜弘
日本薬剤学会第32年会(口頭発表)、2017年5月11日~13日、大宮ソニックシティ(さいたま市) - 毛髪中における活性イオウの検出とその生物活性評価
〇田坂 菜々美、池田 真由美、清水 太郎、異島 優、石田 竜弘
日本薬剤学会第32年会(口頭発表)、2017年5月11日~13日、大宮ソニックシティ(さいたま市) - ペグフィルグラスチム(PEG-G-CSF)に対するABC現象
〇Nehal Emam、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第32年会(口頭発表)、2017年5月11日~13日、大宮ソニックシティ(さいたま市) - A novel strategy to increase the yield of exosomes
〇Sherif E. Emam、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第32年会(口頭発表)、2017年5月11日~13日、大宮ソニックシティ(さいたま市)
2016年度
- 膵α細胞からのグルカゴン分泌に関与するPKCアイソザイムの同定
〇山本 清威、水口 博之、渡嘉敷 夏海、小林 誠、佐藤 陽一、藤野 裕道、福井 裕行、山内 あい子
日本薬学会第137年会(口頭発表)、2017年3月24日~27日、東北大学川内地区仙台国際センター(仙台市) - ナノファイバーバイオセルロースの腹腔内がん化学療法への応用に関する検討
〇望月 啓志、安藤 英紀、藤田 研司、田島 健次、石田 竜弘
日本薬学会第137年会(口頭発表)、2017年3月24日~27日、東北大学川内地区仙台国際センター(仙台市) - `キャッチ&リリース' 法を用いたオリゴヌクレオチドの簡便精製法の開発
〇井形 陽佑、相良 和幸、田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第2回年会(ポスター発表)、2016年11月15日~17日、東京理科大学(東京都) - 富士山頂における水溶性酸ガス/粒子状物質の観測
〇富安 直弥、並川 誠、田中 秀治、竹内 政樹
第53回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2016年11月5日、同志社大学室町キャンパス(京都市) - クロマトグラムの多変量解析~中空キャピラリーカラムを用いたカチオン分析~
〇渡部 裕貴、大塚 裕太、田中 秀治、竹内 政樹
第53回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2016年11月5日、同志社大学室町キャンパス(京都市) - 大気エアロゾルに含まれる過塩素酸イオンの動態解析
〇成田 三紀、髙野 恵万子、田中 秀治、竹内 政樹
第53回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2016年11月5日、同志社大学室町キャンパス(京都市) - イオンクロマトグラフ法におけるサプレッサーと濃縮器の統合
〇岡本 和将、渡邉 真由、田中 秀治、竹内 政樹
第53回フローインジェクション分析講演会(ポスター発表)、2016年11月5日、同志社大学室町キャンパス(京都市) - RNA-タンパク質間相互作用解明のためのケミカルツールの創製
〇和田 知也、田良島 典子、吉良 太孝、南川 典昭
第55回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(ポスター発表)、2016年11月5日~6日、就実大学(岡山市) - リポソーム表面修飾剤が脾臓辺縁帯B細胞との結合能に与える影響
〇粟田 瑞月、吉岡 千尋、渡辺 優希、清水 太郎、石田 竜弘
第25回DDSカンファランス(口頭発表)、2016年9月2日、グランシップ(静岡市) - Interaction of cancer cells with liposomes; the extent of exsosome release
〇S. Emam、安藤 英紀、S.A. Abu Lila、M.A. Mahmoud、G.S. Fakhr-eldin、石田 竜弘
第32回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2016年6月30日、グランシップ(静岡市) - 脾臓辺縁帯B細胞標的化能をもつポリマー修飾リポソームの探索
〇粟田 瑞月、吉岡 千尋、渡辺 優希、清水 太郎、石田 竜弘
第32回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2016年6月30日、グランシップ(静岡市) - siRNA搭載PEG修飾カチオニックリポソーム刺激によるPEG抗体産生に寄与する細胞群の検討
〇北山 由佳、阿部 遼、清水 太郎、石田 竜弘
第32回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2016年6月30日、グランシップ(静岡市) - 胃がん腹膜播種治療のためのDDSキャリア腹腔内投与後の動態検討
〇松岡 里英、安藤 英紀、前田 典之、石田 竜弘
第32回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2016年6月30日、グランシップ(静岡市) - 悪性胸膜中皮腫治療における新規shRNA発現化学修飾核酸の有用性の検討
〇金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
日本薬剤学会第31年会(口頭発表)、2016年5月20日、長良川国際会議場(岐阜市)
2015年度
- イオンクロマトグラフィーを用いた河川水中の過塩素酸イオン分析法の検討
〇成田 三紀、田中 秀治、竹内 政樹
日本薬学会第136年会(ポスター発表)、2016年3月26日~29日、パシフィコ横浜(横浜市) - 徳島市内における酸性ガス/PM2.5のオンライン分析
〇髙木 直弥、並川 誠、田中 秀治、竹内 政樹
日本薬学会第136年会(ポスター発表)、2016年3月26日~29日、パシフィコ横浜(横浜市) - iRedを利用した持続的microRNA補充法の開発
〇上田 夏瑞、田良島 典子、三木 和也、山村 桃子、山﨑 尚志
日本薬学会第136年会(口頭発表)、2016年3月26日~29日、パシフィコ横浜(横浜市) - RNAウイルス活性の増強を目指したヌクレオシドリン酸プロドラッグの合成
〇岡野 裕貴、伊藤 早織、渡部 匡史、田良島 典子、日紫喜 隆行、加藤 文博、藤室 雅弘、南川 典昭
日本薬学会第136年会(口頭発表)、2016年3月26日~29日、パシフィコ横浜(横浜市) - 新規遺伝子発現抑制デバイスiRedの開発と完全化学合成に向けた検討
〇高橋 知樹、田良島 典子、御牧 夕希子、南川 典昭
日本薬学会第136年会(口頭発表)、2016年3月26日~29日、パシフィコ横浜(横浜市) - Generation of RNA medicine using 4'-thio DNA
〇田良島 典子、石田 竜弘、南川 典昭
第8回武田科学振興財団薬科学シンポジウム(ポスター発表)、2016年1月21日~22日、武田薬品工業研修所(吹田市) - 改変U1 snRNAを用いた変異カテプシンAスプライス異常の修復
〇木村 麻里安、金澤 慶祐、斎藤 朱里、山崎 尚志、池 啓伸、伊藤 孝司、南川 典昭、滝口 祥令
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 新規機能性RNA発現デバイスiRedを用いたmiRNA産生による遺伝子発現抑制効果の検討
〇三木 和也、山村 桃子、田良島 典子、山崎 尚志、南川 典昭、滝口 祥令
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 種々のマウス組織におけるセラミド-1-リン酸分子種とその代謝
〇柿内 直哉、山下 量平、田畑 優美香、伊賀 永里奈、島田 明奈、辻 和樹、徳村 彰、田中 保
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - ヒト胃由来培養細胞におけるリゾホスファチジン酸誘導性小胞分泌現象の解析
〇藤川 昴樹、生駒 照、森戸 克弥、清蔭 恵美、樋田 一徳、清水 太郎、石田 竜弘、徳村 彰、田中 保
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 脂肪酸鎖長の伸長と短縮反応におけるペルオキシソームの役割
〇清水 良多、魚住 幸加、森戸 克弥、大隅 隆、徳村 彰、田中 保
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(口頭およびポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 植物におけるグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼDの性状と分布
〇辻 和樹、伊藤 葵、木村 朱里、松岡 久嗣、喜田 孝史、今井 博之、徳村 彰、田中 保
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - Effect of Phosphatidic acid on indomethacin-induced stomach ulcer and its content in plant sources
〇Afroz Sheuli、Teru Ikom、Ayano Yagi、Akira Tokumura、Tamotsu Tanaka
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - セラミド-1-リン酸のヒト胃由来MKN74細胞に対する小胞分泌作用
〇渋谷 菜摘、 藤川 昂樹、田中 保
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月1日~4日、神戸ポートアイランド(神戸市) - Y染色体上azoospermia factor c (AZFc) 領域内に存在する遺伝子のコピー数と男性不妊症との関連解析
〇今仁 聡志、佐藤 陽一、下澤 辰也、岩本 晃明、山内 あい子
第38回日本分子生物学会年会?第88回日本生化学会合同大会(ポスター発表)、2015年12月2日、神戸ポートアイランド(神戸市) - 人工塩基対の酵素認識に基づくダンベル型遺伝子発現デバイスの創製
〇田良島 典子、南川 典昭
日本核酸医薬学会第1回年会(ポスター発表)、2015年12月1日、京都テルサ(京都市) - Intelligent RNA expression devise(iRed)による標的遺伝子抑制に関する検討
〇金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2015年11月20日、熊本大学薬学部(熊本市) - PEG修飾タンパク製剤Pegasysに対する抗PEG免疫反応
〇本藤 栄里、美馬 優、清水 太郎、石田 竜弘
第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2015年11月20日、熊本大学薬学部(熊本市) - Oxaliplatin封入PEG修飾リポソームの繰り返し投与による腫瘍内微小環境の能動的制御
〇田中 真生、高橋 孝典、寺田 靖子、八木 直人、石田 竜弘
第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(ポスター発表)、2015年11月20日、熊本大学薬学部(熊本市) - 硝酸ガス発生装置
〇中川 慎也、田中 秀治、竹内 政樹
第52回フローインジェクション分析講演会(口頭発表)、2015年11月20日、桐生地域地場産業振興センター(桐生市) - microRNA全身送達による新規がん治療戦略
〇安藤 英紀、浅井 知浩、奥 直人
第24回DDSカンファランス(招待講演)、2015年9月4日、静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ(静岡市) - ポリエチレングリコール修飾タンパク製剤Pegasys投与によるABC現象発現
〇本藤 栄里、美馬 優、清水 太郎、石田 竜弘
第24回DDSカンファランス(口頭発表)、2015年9月4日、静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ(静岡市) - PEG修飾リポソーム(PL)繰り返し投与時における脾臓内各種細胞による取り込みに関する検討
〇渡辺 優希、清水 太郎、石田 竜弘
第24回DDSカンファランス(口頭発表)、2015年9月4日、静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ(静岡市) - 植物に含まれるフィトセラミド-1-リン酸の分布と消化
〇木村 朱里、伊藤 葵、喜田 考史、松岡 久嗣、渋谷 菜摘、田中 保
日本脂質栄養学会第24回大会(口頭発表)2015年8月28日~29日、ホテルグランデはがくれ(佐賀市) - キャベツに見出されたフィトセラミド-1-リン酸のヒト胃由来MKN74細胞に対する小胞分泌作用
〇渋谷 菜摘、藤川 昴樹、清蔭 恵美、樋田 一徳、田中 保
日本脂質栄養学会第24回大会(ポスター発表)2015年8月28日~29日、ホテルグランデはがくれ(佐賀市) - 脂肪酸の鎖長伸長と短縮反応におけるペルオキシソームの役割
〇清水 良多、魚住 幸加、森戸 克弥、大隅 隆、徳村 彰、田中 保
日本脂質栄養学会第24回大会(ポスター発表)2015年8月28日~29日、ホテルグランデはがくれ(佐賀市) - 新規RNAi分子発現核酸デバイスのin vitro, in vivo有用性評価
?金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
第31回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2015年7月2日~3日、京王プラザホテル(東京都) - 胃がん腹膜播種モデルにおけるオキサリプラチン封入リポソーム静脈内投与による腫瘍増殖抑制効果
〇渡邉 奈美、安藤 英紀、石田 竜弘
第31回日本DDS学会学術集会(口頭発表)、2015年7月2日~3日、京王プラザホテル(東京都) - 悪性胸膜中皮腫治療に向けたリポプレックスの胸腔内投与とその動態
〇加藤 千尋、Amr Abu Lila、安藤 英紀、石田 竜弘
日本薬剤学会第30年会(口頭発表)、2015年5月21日~23日、長崎ブリックホール(長崎市) (THE NAGAI FOUNDATION TOKYO GRADUATE STUDENT SCHOLARSHIP 2015受賞) - Doxil®を投与することによる抗がん剤耐性化についての検討
〇高橋 孝典、石田 竜弘
日本薬剤学会第30年会(口頭発表)、2015年5月21日~23日、長崎ブリックホール(長崎市) - 蛍光X線分析を用いたリポソーム化Oxaliplatinの腫瘍内分布の評価
〇田中 真生、蓮井 太一、高橋 孝典、寺田 靖子、八木 直人、石田 竜弘
日本薬剤学会第30年会(口頭発表)、2015年5月21日~23日、長崎ブリックホール(長崎市) (最優秀発表者賞受賞) - 静脈内投与PEG修飾リポソームの濾胞への輸送に関与する脾臓細胞の検討
〇渡辺 優希、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬剤学会第30年会(口頭発表)、2015年5月21日~23日、長崎ブリックホール(長崎市) - PEG修飾タンパク質Pegasys®投与によるABC現象誘導
〇本藤 栄里、美馬 優、際田 弘志、石田 竜弘
日本薬剤学会第30年会(口頭発表)、2015年5月21日~23日、長崎ブリックホール(長崎市) - アポA-I アミロイド線維形成に与える脂質膜とヘパリンの影響
〇三河 志穂、水口 智晴、辻 耕平、重永 章、島内 寿徳、大髙 章、斎藤 博幸
日本膜学会第37年会(ポスター発表)、2015年5月14日~15日、早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都) - アポEアイソフォームの脂質結合挙動に対する自己会合性の影響
〇水口 智晴、Michael C. Phillips、Sissel Lund-Katz、斎藤 博幸
日本膜学会第37年会(ポスター発表)、2015年5月14日~15日、早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都) - アポA-I結合タンパク質AIBPの機能解明に向けた研究
〇杉原 涼、木村 仁、奥平 桂一郎、斎藤 博幸
日本膜学会第37年会(ポスター発表)、2015年5月14日~15日、早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都) - 新規RNAi分子発現核酸デバイスを用いた標的遺伝子発現抑制効果
?金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
日本膜学会第37年会(ポスター発表)、2015年5月14日~15日、早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都) - 胃がん腹膜播種動物モデルにおけるオキサリプラチン封入リポソームの治療効果に関する検討
〇渡邉 奈美、安藤 英紀、石田 竜弘
日本膜学会第37年会(ポスター発表)、2015年5月14日~15日、早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都) - 人工塩基対を利用した第2世代intelligent RNA expression device (iRed)の開発研究
〇田良島 典子、南川 典昭
遺伝子?デリバリー研究会第15回シンポジウム(ポスター発表)、2015年5月1日、京都薬科大学(京都市) - 改変U1 snRNAによるヒトカテプシンAスプライス異常修復
〇金澤 慶祐、山﨑 尚志、池 啓伸、伊藤 孝司、南川 典昭、滝口 祥令
遺伝子?デリバリー研究会第15回シンポジウム(ポスター発表)、2015年5月1日、京都薬科大学(京都市) (奨励賞受賞) - 胸腔内がん治療を目指した新規核酸デバイスの有用性評価
?金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
遺伝子?デリバリー研究会第15回シンポジウム(ポスター発表)、2015年5月1日、京都薬科大学(京都市)
2014年度
- New strategy for suppression of gene expresstion using intelligent RNA expressing device (iRed)
〇田良島 典子、小島 孝光、金城 望、古川 和寛、安藤 英紀、石田 竜弘、南川 典昭
日本化学会第95春季年会(口頭発表)、2015年3月26日~29日、日本大学理工学部船橋キャンパス(船橋市) - 化学的アプローチによるc-di-AMPリボスイッチの分子認識機構の解明
〇中野 稜平、古川 和寛、南川 典昭
日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25日~28日、神戸学院大学?兵庫医療大学(神戸市) (優秀発表賞受賞) - トリアザペンタレン型蛍光核酸の合成とRNAオリゴマーへの導入
〇谷川 真理、田良島 典子、古川 和寛、南川 典昭
日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25日~28日、神戸学院大学?兵庫医療大学(神戸市) - オキサリプラチン封入リポソームの頻回投与が腫瘍免疫系に与える影響
〇清水 太郎、西尾 美穂、橋本 洋佑、中瀬 博、際田 弘志、石田 竜弘
日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25日~28日、神戸学院大学?兵庫医療大学(神戸市) - Doxil®投与がもたらすがんのDoxil®耐性化の誘導
〇高橋 孝典、西尾 美穂、清水 太郎、石田 竜弘
日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25日~28日、神戸学院大学?兵庫医療大学(神戸市) - PEG修飾タンパク製剤Pegasysに対するABC現象誘導に関する検討
〇本藤 栄里、美馬 優、橋本 洋佑、際田 弘志、石田 竜弘
日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25日~28日、神戸学院大学?兵庫医療大学(神戸市) - Intelligent RNA expressing device (iRed)を利用した核酸創薬の新手法
〇田良島 典子、小島 孝光、金城 望、古川 和寛、安藤 英紀、石田 竜弘、南川 典昭
第32回メディシナルケミストリーシンポジウム(ポスター発表)、2014年11月26日~28日、神戸国際会議場(神戸市) - 脂肪酸リモデリング反応におけるペルオキシソームの役割
〇魚住 幸加、森戸 克弥、大隅 隆、徳村 彰、田中 保
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - 歯周病におけるリゾホスファチジン酸の役割
〇橋村 慧、松田 璃沙、稲垣 裕司、松井 寛和、横田 美帆、田中 保、木戸 淳一、永田 俊彦、徳村 彰
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - グリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼDの性状と分布
〇松岡 久嗣、伊藤 葵、木村 朱里、藤原 美奈、喜田 孝史、今井 博之、徳村 彰、田中 保
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - 種々のセラミド-1-リン酸の生理活性
〇田畑 優美香、山下 量平、伊賀 永里奈、喜田 孝史、安藤 千恵、徳村 彰、田中 保
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - PEG修飾剤末端構造が免疫活性化に与える影響に関する検討
〇粟田 瑞月、藤田 理紗子、美馬 優、川西 宗平、清水 太郎、石田 竜弘
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - Intelligent RNA expressing devise (iRed)の細胞内導入による標的遺伝子抑制
〇金城 望、安藤 英紀、田良島 典子、南川 典昭、石田 竜弘
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - Doxil®の抗腫瘍効果における免疫細胞の関与に関する検討
〇城古 拓磨、清水 太郎、西尾 美穂、石田 竜弘
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市)(学生発表奨励賞受賞) - 胃がん腹膜播種に対するナノキャリアを用いた新規投与経路の検討
〇渡邉 奈美、安藤 英紀、石田 竜弘
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - siRNA搭載PEG修飾カチオニックリポソーム静脈内投与時の抗PEGIgM産生に寄与する細胞群に関する検討
〇北山 由佳、美馬 優、川西 宗平、清水 太郎、石田 竜弘
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - トリアザペンタレン型新規蛍光核酸の合成
〇谷川 真理、田良島 典子、古川 和寛、南川 典昭
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - リボスイッチを標的としたc-di-AMP誘導体の合成と構造活性相関解析
〇中野 稜平、古川 和寛、南川 典昭
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - 4'-チオ環状ジヌクレオチド類の合成研究
〇白石 和人、古川 和寛、南川 典昭
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - ナノ核酸デバイスを用いたsiRNAオフターゲット効果の抑制
〇三木 和也、山崎 尚志、吉良 太孝、田良島 典子、古川 和寛、南川 典昭、滝口 祥令
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - 改変U1 snRNAによる遺伝子発現抑制効果の検討
〇朝倉 有紀、三木 和也、木村 麻里安、山﨑 尚志、滝口 祥令
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - 改変U1 snRNAによるヒトカテプシンAスプライス異常修復の試み
〇田中 翔子、金澤 慶祐、山崎 尚志、池 啓伸、伊藤 孝司、南川 典昭、滝口 祥令
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - Hemoglobinの抗酸化作用による腎機能保護に対するDPP4の影響
〇関屋 諒、佐藤 陽一、山内 あい子
第53回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会 中四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月8日~9日、広島国際会議場(広島市) - Nafion tubeを用いたポストカラム濃縮法による陰イオンの高感度定量
〇三木 直之、石嶺 希一、田中 秀治、竹内 政樹
日本分析化学会第63年会(ポスター発表)、2014年9月17日~18日、広島大学 東広島キャンパス(東広島市) - ハイブリッド型化学修飾核酸2'-O-MOE-4'-thioRNAの合成とアンチmiRNAとしてのin vitro/vivo機能評価
〇田良島 典子、齋藤 陽太、橋本 洋佑、古川 和寛、石田 竜弘、南川 典昭
アンチセンス?遺伝子?デリバリーシンポジウム2014(ポスター発表)、2014年9月8日~9日、東京医科歯科大学(東京都) (奨励賞受賞) - 細胞内動態制御戦略に基づく機能性材料を用いた肝臓標的遺伝子デリバリーシステムの開発
〇鵜川 真実、秋田 英万、原島 秀吉
第23回DDSカンファランス(口頭発表)、2014年9月5日、静岡市東部勤労者福祉センター(静岡市) - Shotgun分析を用いたPEG修飾リポソーム結合タンパク質の網羅的解析
〇川西 宗平、橋本 洋佑、清水 太郎、際田 弘志、石田 竜弘
第23回DDSカンファランス(口頭発表)、2014年9月5日、静岡市東部勤労者福祉センター(静岡市) - PEG修飾リポソームの投与経路の違いがanti-PEG IgM分泌に及ぼす影響に関する検討(第2報)
〇阿部 遼、清水 太郎、石田 竜弘、際田 弘志
第23回DDSカンファランス(口頭発表)、2014年9月5日、静岡市東部勤労者福祉センター(静岡市) - In vivo imaging systemによる胸腔内投与リポプレックスの動態評価
〇加藤 千尋、石田 竜弘、際田 弘志
第30回DDS学会学術集会(口頭発表)、2014年7月30日~31日、慶應義塾大学(東京都) - マウス肺癌細胞に対するFTY720とドキシルとの併用効果に関する検討
〇清水 太郎、高橋 孝典、石田 竜弘、際田 弘志
第30回DDS学会学術集会(口頭発表)、2014年7月30日~31日、慶應義塾大学(東京都) - microRNA全身送達による新規がん治療戦略
〇安藤 英紀
第39回 製剤?創剤セミナー(講演)、2014年7月10日~11日、ヤマハリゾートつま恋(掛川市) - 改変U1 snRNAによるヒトカテプシンAスプライス異常修復の試み
山﨑 尚志、〇田中 翔子、金澤 慶祐、伊藤 孝司、南川 典昭、滝口 祥令
第55回日本生化学会 中国?四国支部例会(口頭発表)、2014年6月6日~7日、愛媛大学(松山市) - 歯周病の進行に及ぼす口腔内リゾホスファチジン酸の効果
〇橋村 慧、松田 璃沙、稲垣 裕司、松井 寛和、横田 美帆、田中 保、木戸 淳一、永田 俊彦、徳村 彰
第56回日本脂質生化学会(口頭発表)、2014年6月6日~7日、近畿大学(東大阪市) - オクタアルギニンの物理的膜透過に関するリアルタイムin cell NMR 研究
〇原矢 佑樹、安岐 健三、通山 由美、川上 徹、斎藤 博幸、岡村 恵美子
日本膜学会第36年会(口頭発表)、2014年5月12日~13日、早稲田大学(東京都)

