HOME疯狂体育,疯狂体育app下载国際学会 in ニューオーリンズ

国際学会 in ニューオーリンズ

2015年7月27日

internationalconferenceneworleans.jpg

36th International Conference in New Orleans May 20 – 23, 2015
The Enduring Spirit of Caring

 

internationalconferenceneworleanssasie.png

 アメリカ、ニューオーリンズで開催された36th International Conference in New Orleans 2015に医歯薬研究部保健学部門看護学系のロクシン?ロザーノ教授、谷岡哲也教授、岩本里織教授、安原由子准教授、大坂京子講師、飯藤大和助教、大学院生冨士翔子さんの7名が参加しました。

 

internationalconferenceneworleans2.jpg

 

 世界各国からケアリングに関する研究者が集まり、多種多様な発表が行われました。それぞれの国における看護や教育には文化社会的な違いがあり、非常に有意義な経験となりました。
 写真はTheorists' Panel Luncheonのものです。

 司会者はMarian C. Turkel博士、壇上机の左から『Transcultural caring dynamics in nursing and health care』の著者のMarilyn Dee Ray博士、『Nursing as Caring』の著者のSavina O. Schoenhofer博士、大会長のJane Sumner博士、『Caring in Nursing Classics: An Essential Resource』の編集者で、Florida Atlantic Universityの学科長のMarlaine Smith博士が登壇されておりました。

 看護に関するケアリングの理論家が沢山、学会に参加しており、有意義な時間となりました。

 ちなみに、『Nursing as Caring』については、本学の多田敏子名誉教授と谷岡哲也教授らの監訳で日本語が出版されています。

internationalconferenceneworleans3.png
 
internationalconferenceneworleans4.png
 
 

internationalconferenceneworleams5.jpg

看護技術学分野のロザーノ?ロクシン教授はKeynote Speakerとしてオープニングセレモニーで講演されました。

 

internationalconferenceneworleans6.png

internationalconferenceneworleans7.jpg

 

ロクシン教授は、看護におけるケアリングとしての技術的能力に関する中範囲理論の理論家です。
『Technological Competency As Caring in Nursing: A Model For Practice』Sigma Theta Tau Intlから2005年に出版されています。
この看護理論は、『現代の看護におけるケアリングとしての技術力-実践のためのモデル2013/11』
本学の谷岡教授、安原准教授、大坂講師らによって監訳されています。

講演の内容を以下に示します。
講演内容.pdf(53KB)

 

以下、今回の参加者の発表内容を紹介します。

谷岡教授らの研究グループは、「テクノロジーとケアリングとしての看護との関係」について発表しました。

internationalconferenceneworleans8.jpg

Tanioka T, RN; PhD, FAAN, et al.: Illuminating Technology Within The Lived Worlds of Nursing and Human Caring, International Association for Human Caring 36th International Conference, New Orleans, May 2015.

 

岩本教授は、「森永ヒ素ミルクの被害者への保健師の支援」について、発表しました。
internationalconferenceneworleans9.jpg
Iwamoto S, RN; PhD:Caring Competency of Public Health Nurses (PHN) in Supporting Health Care of Communities of Disadvantaged Areas in Japan, International Association for Human Caring 36th International Conference, New Orleans, May 2015.

 

安原准教授の研究グループは、「日赤従軍看護婦のケアリング」について、ボイキンとショニファーのケアリングとしての理論の観点から、分析して発表しました。

 

Yasuhara Y, RN; PhD. et al.:Exploring Nursing From the Story, "A Military Nurse's Story: How One Japanese Nurse Viewed the Battle Lines in China.", International Association for Human Caring 36th International Conference, New Orleans, May 2015.

 

飯藤助教は、「病院への人型看護ロボットの導入に対する看護師の意識調査結果」について、発表しました。
internationalconferenceneworleans10.jpg
Hirokazu Ito, RN; MSN, et al.:Professional Nurses' Attitudes Towards the Introduction of Humanoid Nursing Robots (HNRs) to the Hospital,International Association for Human Caring 36th International Conference, New Orleans, May 2015.

 

 大学院博士後期課程の大学院生(D3)は、「認知症高齢者に対するケアリングの技術としての意図的なコミュニケーション」について、心拍変動解析装置を用いて電気生理学的に解析して発表しました。
internationalconferenceneworleans11.jpg
Shoko Fuji, RN; MSN, et al.:Electrophysiological Evidence of the Effect of IntentionalCommunication as Caring Technique on the Autonomic Nervous Activity of Personswith Dementia, International Association for Human Caring 36th InternationalConference, New Orleans, May 2015.

 この学会では、ケアリング理論に関する研究者と医療、看護、ケアリングについて、研究者や有名な理論家と様々な意見交換ができました。
Nursing as Caring (Boykin & Schoenhofer, 2001)』『Health Care System Transformation for Nursing and Health Care Leaders: Implementing a Culture of Caring (Boykin & Schoenhofer, 2013)』の執筆者のショニファー先生と一緒に、写真を取りました(写真は左上、飯藤助教、Locsin教授、左下、ダニエル先生、ショニファー先生)。
internationalconferenceneworleans12.jpg

internationalconferenceneworleans13.jpg
http://www.amazon.com/Health-System-Transformation-Nursing-Leaders/dp/0826196438

 

Nursing Case Studies in Caring (Charlotte Barry, Shirley Gordon, Beth King, 2015)』の執筆者のバリー博士、と一緒に、写真を取りました。
(写真は左から、飯藤助教、岩本教授、バリー教授、ロクシン教授、パーネル博士)
ロクシン先生とパーネル先生は、『A Contemporary Nursing Process: The (Un)Bearable Weight of Knowing in Nursing』の編集者です。internationalconferenceneworleans14.jpg

internationalconferenceneworleans15.jpg
http://www.springerpub.com/nursing-case-studies-in-caring.html

internationalconferenceneworleans16.png
http://www.worldcat.org/title/contemporary-nursing-process-the-unbearable-weight-of-knowing-in-nursing/oclc/311060225

 

『Caring in Nursing Classics: An Essential Resource』の編集者で、Florida Atlantic Universityの学科長のMarlaine Smith博士と写真をとりました。
(左から、大坂講師、岩本教授、スミス教授)
internationalconferenceneworleans16.jpg

internationalconferenceneworleans17.jpg
http://www.amazon.co.jp/Caring-Nursing-Classics-Essential-Resource/dp/0826171117

 

ニューオーリンズはジャズ発祥の地として知られ、街中のいたる所でジャズが演奏されている非常に陽気でおしゃれな町でした。街には路面電車が走っています。2005年にはハリケーン?カトリーナが街を襲い、陸の8割が水没し、多くの犠牲を出したことでも知られています。学会の演題でも、カトリーナによる災害時の看護についての発表がありました。

internationalconferenceneworleans18.jpg
~ニューオーリンズの街並みです~
internationalconferenceneworleans19.jpg
~ニューオーリンズの名物路面電車~

PAGE TOP