投書?回答を見る-詳細-

投書日2024年6月5日

学内団体のMicrosoft Teams利用について

徳島大学に入学して2ヶ月が経ち、学内の様々な団体に所属して活動していますが、活動での情報共有やコミュニケーションのためにMicrosoft Teamsを使用できないことに衝撃を受けています。

 Teamsは資料共有はもちろんのこと、アナウンスやチャネル分け、Outlookとの連携ができる点、さらにcアカウントでサインインできる点で、徳島大学内の団体運営に最適なサービスだと考えています。しかし現実には大学職員でもTeamsの管理に制約があります。情報センターに問い合わせを行った他、私の所属する団体の職員の方にも確認をしましたが、団体ごとに増やすことはできないと情報センターから話があったとのことで、不可ということでした。

 私が所属する徳島大学学内の団体(生協委員会?イノベーションプロジェクト等)では主にLINEやGoogle Drive、個人用のOneDriveなどの無料サービスを利用しており、資料共有や連絡をする際、機能面で格段に劣っています。今までにも、こういった情報共有システムの仕様が原因で活動に影響が出た事例がありました。また先日、他大学(愛媛大学?松山大学?広島大学など)の学生に話を聞いた際、運営にTeamsを利用しており非常に便利だと話していたため、徳島大学でも利用できるようにしていただきたいです。

回答日2024年6月20日
回答者

学務部学生支援課

学内団体のMicrosoft Teamsの利用について

 貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

 まずは他大学での利用例を挙げられておりました件について、大学は予算の範囲で様々な利用契約を行っており、大学毎にその契約内容は異なっていますので、一般に他大学と環境、ソフトウェアやサービスが必ずしも同じという訳ではないことをご承知ください。また、ご意見を頂戴したcアカウントに紐づくMicrosoft社サービスについても同様ですが、契約期間の終了や更新時にはサービス提供側で契約条件?内容が変化することも度々生じています。そのような中でもなるべく一貫して、かつ安心して利用できるようにするには年をまたいだりコミュニティのメンバーが変わってもある程度継続利用ができるような共通範囲や利用方法?管理基準を定めることが必要になってきます。さらには、組織毎のポリシーやそれに基づいた管理方法も異なっている点をご理解いただきたく思います。

 Teamsの利便性を評価されているからこそのご意見と捉えられますが、Teams自体日々細かな更新も機能追加もなされていて、変化しています。希望された機能面も代替した利用方法などがあるかもしれません。また、何らかを追加実現するには技術的あるいは運用的な面での検討と所属する部局等組織の使用に係るルール作りが必要かと思われます。したがって、お時間をいただくことになりますが、一度、ご希望の団体が所属しているプロジェクト等の担当教員や事務局の窓口を通じて、ご相談いただければと存じます。

カテゴリー

一覧へ戻る