部門概要

創新教育推進部門では、今までにない新しいアイデアを生み出し、社会の様々な課題を解決できる真のイノベーション人材を育成することを目的としています。そのため、以下のように、アイデア創出から自主的プロジェクト活動による実践活動、そして、社会実装までの一貫したイノベーション教育を目指しています。

〇 イノベーション創出プロセスを学び、実践する「徳島大学i.school」
徳島から日本、そして世界へとつながるイノベーションを実現することを目指し、イノベーション創出のプロセスを設計?実施できる人材を徳島で育成することを目的に活動しています。
その一環として、徳島大学 i.school の企画?運営?実施に取り組むとともに、高校生や一般の方々に向けたイノベーション創出プログラムも提供しています。 
徳島大学i.school

〇自主的な学生プロジェクト活動によるイノベーション創出「学生プロジェクト」
学生の自主?共創の精神を養成し、学部学科の分野を横断する自主的なプロジェクト活動を支援しています。現在、200名の学生が、阿波電鉄プロジェクト、エコランプロジェクト、ゲームクリエイトプロジェクト、鳥人間プロジェクト、ロボコンプロジェクトに所属して活動しています。
イノベーションプラザ

〇アントレプレナーシップ教育を実践する「U-tera」
「U-tera」では、自らのビジョンを実現するアントレプレナーシップを持った人材の育成に向け、対話と実践を重視した授業、セミナー、ワークショップ等を行っています。また、学生自身のアイディアの事業化に向けた支援も実施しています。これらの取組みにより、地域社会および広く社会に貢献し得る人材の創出を推進しています。
スタートアップスタジオ U-tera

関連規則

事業内容

  1. 創新教育の計画?戦略?評価法の開発に関すること。
  2. 創新教育の企画?実施に関すること。
  3. 創新教育の普及及び学外関係機関との連携に関すること。
  4. その他創新教育に関し必要なこと。

スタッフ一覧

創新教育推進部門スタッフ (PDF 22.5KB)

創新教育推進部門連絡先

学務部教育支援課総務係
〒770-8502 徳島市南常三島町1丁目1番地
TEL:088-656-7080

関連リンク