疯狂体育,疯狂体育app下载4年度徳島大学全学FD推進プログラム
                                     「ティーチング?ポートフォリオ作成ワークショップ」実施報告


■目的
 自身の日常的な教育活動について振り返り、具体的な取り組みから自身の教育に対する理念を明確にし、根拠資料(エビデンス)に基づいた教育業績に関する記録(ティーチング?ポートフォリオ)を作成する。ワークショップでは、参加教員(メンティー)にメンターが寄り添い、メンタリングや参加者同士の情報交換も行いながら、ティーチング?ポートフォリオを作成する。

■実施日時
 2022年9月14日(水)12:00 ~ 9月16日(金)16:00

■会場
 
教養教育6号館2階 201講義室?202講義室

■参加者
 2名(参加者の所属は、四国大学、香川県立医療福祉大学)

■メンター
 
吉田 博(高等教育研究センター教育改革推進部門)
 
■成果と課題
 本学におけるティーチング?ポートフォリオ作成ワークショップ(以下、WS)は、参加希望者が少なかったことや新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を受け、2017年度以降WSを開催することができず、今回5年ぶりと開催となった。また、今回はWSのメンターを担当できる教員が1名であったことから、定員を2名として参加者を募集し、学外(SPOD加盟校)から2名の参加申し込みがあった段階で募集を締め切り、WSを実施した。
 3日間のWSでは、高等教育研究センター教育改革推進部門教員も情報交換に参加し、またティーチング?ポートフォリオ(以下、TP)の作成経験があるFD委員会委員長も一部のプログラムに参加することで、参加者は2名であったが、TPの作成を通して様々な情報共有が行われ、充実したWSとなった。
 WS終了直後に実施した参加者アンケートでは、WSの満足度、TP作成の成果、運営スタッフに関するすべての設問で肯定的な回答が得られた。また、自由記述では、「あらためて、自分がこの実習を大切にしたいと考えている理由や背景を見直すことができました。(中略)達成感を感じました。」、「自分の中の教育理念をことばにしたことで今後の目標が明確になりました。(中略)自信を持って挑戦できるような気がします。」という意見が挙げられており、WSにおいてTPを作成することが、今後の教育活動にとって有益なものになっていることが窺える。
 今後は、WSのメンターを担当できる教員を確保し、定期的にWSを開催することや、徳島大学内においてTP作成に関する意義を共有できるように、TPの簡易版であるTPチャート作成ワークショップを開催するなど、広報活動に努める必要がある。

■運 営
 徳島大学FD委員会/高等教育研究センター教育改革推進部門 

スクリーンショット 2022-09-27 093354.png 
          TPWS7.jpg
ご不明な点などございましたら,下記アドレスもしくは,電話でお問合せください。
教育支援課教育企画係 メール:kykikakuk@tokushima-u.ac.jp 
           電 話:088-656-7679 内線(82)7125

徳島大学全学FD推進事業も紹介していますのでぜひご覧ください!
http://www.tokushima-u.ac.jp/highedu/reform/